のぼせやすい人のために、春の養生ポイント

寒暖差があると着るものに困りますね。
特に季節の変わり目は体質によって感じ方がさまざま。
寒いと感じていても、部屋の中や昼間になると暑くて、厚着をしていたら気分が悪くなってしまった、というご経験のある方もおられることと思います。
そんな方に、今日はワンポイントアドバイス
特にのぼせやすい体質の方におすすめの方法ですので、ご参考にしていただけたら幸いです☺️

まず、のぼせやすい方は密着した下着や洋服を避けて、肌と生地の間に空間ができるようにいたしましょう。
そうすることで体温が逃げる場所ができ、気温の変化に対応することができます。
また、基本的には首回りは冷やさないようにしましょうとお伝えしていますが、のぼせやすい方は首周りが開いているお洋服を選んでいただいてもOKです。
ただし気温が下がったときすぐに対応できるよう、ストールや上着など、脱着しやすい物を用意していただくことが大切。
そして足元は冷やさないよう、足首がかくれる丈の靴下を選びましょう。
頭寒足熱、そして空気を流すことのできる服装で、春を快適に過ごしてくださいね☺️


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 21:04Comments(0)