枝豆とナリクラの芽が出て来たよ



先日植えた枝豆。
昨日見てみると土の下からムクムクっと芽が土を持ち上げていました
一気に気温が上がったからか、成長が早くてびっくり‼️




そしてこちらはナリクラという植物。
まるでメロンのような甘いまくわなのですが、昨年患者さまからいただき、種を乾燥させて残しておいたものをまいたところ芽が出て来ました✨
このナリクラ、本当においしかったので、この調子で大きく成長して実をつけてくれたら、まさに『わらしべ長者』です(笑)。


今は年中いろいろな果物や野菜を食べることができますが、やはりそれぞれの『旬』にできた物は最も栄養価が高くエネルギーが豊富だです。
あ、ここでの、エネルギーが豊富というのはカロリーが高いのではなく、生命力に満ちているという意味です。

そして現代は甘味の強いものがどんどん品種改良されて出てきていますし、それはそれでおいしいのですが、甘味をとりすぎると胃腸の働きを弱め、思い悩む精神状態を引き起こすと東洋医学では考えます。

先日畑でほったらかし栽培していたイチゴが収穫できたので食べてみると、めっちゃ酸っぱくてびっくり!
イチゴなんて、昔から比べたら最も甘くなった果物の代表格ではないかと思いますが、まるで昭和へタイムスリップしたかのような酸っぱさに目が覚める思いでした。

でもこれ、東洋医学でみると春にできるイチゴは酸っぱいのが自然なのです。
春夏は陽気が上に上がり、気持ちがふわふわしたり、めまいがしたりしやすい季節。
そんなときにシャキッと引き締めてくれる『酸味』が必要となります。
だからイチゴは酸っぱくていいのだけれど、まあでも甘いほうがおいしいですけどね(苦笑)。

酸っぱい物好きの私は、この昭和イチゴを気に入りましたが。

最近植物日誌多めのとらやブログですが、植物を通じて、自然とともに生きる暮らしを探求していきたいなと思って綴っております。
これからの植物たちの成長をどうぞお楽しみに❤️


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


満月で答え合わせをしてみよう

昨日書こうと思っていたのに、植物日誌を書いて忘れていたのですが、昨日は満月でした
お月さま好きの友達情報によると、今回の満月のときには、寝室の掃除をするとよかったのだとか。
それを聞いたのが昨日の午後だったのですが、私は無意識にその日の朝に寝室を掃除したところだったのでびっくり‼️
なんだかお月さまのバイオリズムに乗っかっっているようで、うれしくなりました

とらやには月の満ち欠けを記したカレンダーを置いているので、ちょうど昨日来られた患者さまが
『今日は満月ですけど、満月だとどうとかって何かあるんですか?』
とお尋ねくださいました。

答えはもちろんYes!

特に満月のときは、月のエネルギーが強くなるので、体や心への影響が大きくなります。

心身ともに満たされているときは、満月の力により、いっそう充実感を得ることができます。
いっぽうで無理をしていたり、空回りしているようなときは、その状態が後押しされるため、イライラしたりソワソワしたりするのがサイン。

強い眠気を感じたり、落ち着かない気持ちになったりすることもありますね。

満月のエネルギーは前後3日ほど続くと言われているので、今夜もまだ満月の余韻があるはず。

月光浴をしながら、今の状態を答え合わせしてみるのも良いかもしれません。

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


水菜の芽が出て来たよ




先週植えた水菜が芽を出し、ひょろひょろっと背を伸ばし、双葉が出て来ました

ということで、今日は植木鉢に植え替えてあげたのですが、あまりに小さくて、つぶしてしまわないかドキドキ(汗)。

ちゃんと生えついてくれるかしんぱいですが、水菜の生命力を信じて見守りたいと思います☺️

それにしても、あんなに小さな種から数日でこんなに大きくなるなんて、まさに生命の神秘です。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


今年も枝豆日誌の始まり始まり〜

今年も枝豆の種をまきました
今年で4年目かな?
昨年はギューギューに密集してしまったので、今年はもう少し間を空けて植えることにしました。




まずは1カ所に4つずつ種をまきます。
上からぬくぬくお布団の粉ぬかを敷いて水をまいてできあがり♪
明日はちょうど雨が降る予報なので、種も喜んでくれるかな~。
さてさて、こちらも元気な芽が出てきますように

おそらく収穫は8月末頃だと思いますので、これから約3カ月。
楽しく観察していこうと思います。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


とらやの窓から見える風景





立夏も過ぎ、木々や草花は一段と元気になっています


我が家の畑でも、お花がたくさん咲いています♪


これらはほとんど植えた物ではなく、自然に種が落ちて生えてきた物。
暑い夏も、寒い冬も、たくましく越えて、美しい姿を見せてくれています。


とらやの窓から見えるので、皆さん施術後にご覧くださっています♪


窓拭きをして、さらに明るくきれいに見えるようになったかな?
これから私たちの目を楽しませてくれることでしょう
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html