春に向けての運動習慣

皆さまこんにちは☺️

鍼灸とらやの角川です


今朝起きると、まさかの積雪‼

しかもお昼頃まで吹雪いている始末(汗)

ほんのうっすらではありましたが、こんな時期に雪を見るなんて……。

今年は暖冬だったのかなんなのか、分からなくなりますね。

そして週末にはぐんと気温が上がる予報。

気温の変動にしっかりと付いていけるよう、体調を整えておかねばなりません。


そんな激動の気温変化の3月。

私は一念発起してウォーキングを再開しました

年末頃亡霊してしまい、かなりさぼっていたのですが

「やっぱり筋力は大切!!」

と言う気持ちを思い出し、再開することができました。

そして最近取り入れているのが

『傾斜をつける』

と言うこと

平らなところを歩くよりも、ちょっと傾斜が付いているほうが付加がかかり、筋力アップになると教えていただいたことがきっかけでした✨

ルームランナーには何段階かに分けて傾斜を付けることができるので、これまでよりもアップしてみたところ、これが結構いい感じ❤

平らなところとは違う筋肉を使っている実感があり、たまにがんばりすぎると筋肉痛になります(笑)


『運動』は『運を動かす』と書きますので、適度に身体を動かすことは、運気を良い方向へ動かすことにもつながるとも言われております

これから春夏と、さまざまなものが積極的に動いていく季節。

身体を鍛えて、運の動きと流れに乗っていきたいものです


本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m


3月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1689541.html

チャリティーメニューのご案内・改訂版
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html

++++++++++++

◇営業日のご案内
*4月2日(火)・19日(金)・20日(土)→お休み
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html







同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました
一足早めのバレンタイン
アンパンマンブロックと大晦日
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 東京・新潟旅日誌 その1 (2025-05-21 17:46)
 鍼灸マッサージを学び深めていく時間 (2025-05-11 19:45)
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ヨガで当たり前を味わおう (2025-05-02 20:47)
 86歳のお友達から学ぶ言葉の大切さ (2025-04-25 20:32)
 to doリストで充実感UP! (2025-04-16 19:59)


この記事へのコメント
暖かくなったら、一緒に琵琶湖を歩きましょう~~。
Posted by こもれび庵アメタロウ at 2024年03月21日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。