水菜の種をまきました
2025年05月04日

今日は水菜の種をまきました✨
昨年の10月に友達からキットをもらっていたのですが、説明書を見ると種をまくのに適した温度は25度前後とのこと。
もらってすぐまけばよかったのですが、ちょっと時期を逃してしまい今になりました。
今回のキットは、小さいプラスチックのカップと小さい土、そして種が入っています。
まずはカップに土の塊を入れ、40度程度のぬるま湯をかけ、土が膨らんできたら種を埋め、芽が出てきたら鉢に植え替えるというもの。
鉢と、それ用の土はついていないので、この前大根を植えていた鉢にそのまま植えてあげようかなと思っています。
それにしても水菜の種ってめっちゃちっちゃい(汗)
ゴマより小さくて、つまむのも一苦労。
つまようじで土に穴をあけて種を埋めると説明されていましたが、あまりに細かすぎて、埋まってるのかどうか、どこに埋めたのか、全然分からなくなり、とりあえず上からポンポンとして完了としました。
これで数日室内の日陰に置いておくと芽が出てくるそうですが、さて我が家の水菜は元気に育ってくれるでしょうか?
乞うご期待✨
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html