今から始める湿気に強い体づくり
2025年05月17日
今日は急に湿気を帯びた空気へ変わりましたね。
なんだかもう梅雨が近いのかと感じますが、カラッと爽やかなお天気をもう少し楽しみたいのですが・・・。
空気が乾燥しているときは、私たちの体も乾燥します。
それはお肌だけでなく、内蔵もまた同じ。
喉がひかかりやすかったり、セキが出たり
お通じが硬くコロコロになったり
そんな変化があるわけですが、湿気が増えると、それに伴い体も変化していきます
喉は比較的潤うので、今イガイガしている方は落ち着いてくるかもしれません
コロコロ便の方は柔らかく出やすくなってくるかもしれません。
ただ、お通じに関しては、湿気が増えることで軟便になったり、粘りやにおいの強い状態になることがしばしば。
患者さまとお話していると、すでに冷たい飲み物やアイスを常食しておられる方をちらほらお見受けいたしますが、ここはちょっとセーブして、控えていただきたいところ。
冷たい物で胃腸が冷やされると、消化する力が衰えます。
また冷えにより代謝が落ち、むくみが溜る原因ともなります。
冷たい物、甘すぎる物、脂っこい物、乳製品などは、これからの梅雨時期には、少し控えめにするよう意識いたしましょう。
○おなかの調子を崩しやすい方
○関節痛が出やすい方
○むくみが気になる方
このような方は特に気をつけてくださいね
何事も予防が大切。
梅雨本番に入る前から、湿気に強い体づくりをして参りましょう!
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
なんだかもう梅雨が近いのかと感じますが、カラッと爽やかなお天気をもう少し楽しみたいのですが・・・。
空気が乾燥しているときは、私たちの体も乾燥します。
それはお肌だけでなく、内蔵もまた同じ。
喉がひかかりやすかったり、セキが出たり
お通じが硬くコロコロになったり
そんな変化があるわけですが、湿気が増えると、それに伴い体も変化していきます
喉は比較的潤うので、今イガイガしている方は落ち着いてくるかもしれません
コロコロ便の方は柔らかく出やすくなってくるかもしれません。
ただ、お通じに関しては、湿気が増えることで軟便になったり、粘りやにおいの強い状態になることがしばしば。
患者さまとお話していると、すでに冷たい飲み物やアイスを常食しておられる方をちらほらお見受けいたしますが、ここはちょっとセーブして、控えていただきたいところ。
冷たい物で胃腸が冷やされると、消化する力が衰えます。
また冷えにより代謝が落ち、むくみが溜る原因ともなります。
冷たい物、甘すぎる物、脂っこい物、乳製品などは、これからの梅雨時期には、少し控えめにするよう意識いたしましょう。
○おなかの調子を崩しやすい方
○関節痛が出やすい方
○むくみが気になる方
このような方は特に気をつけてくださいね
何事も予防が大切。
梅雨本番に入る前から、湿気に強い体づくりをして参りましょう!
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html