手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました

今月も手芸教室inとらやを開催いたしました♪




今回は祖母のポーチが完成しました✨
ちょっと派手ですが(笑)。
ピンクの毛糸でかぎ針しています。
祖母らしく、きっちり目がそろってきれいに仕上がっています

その後、祖母とNさんはかぎ針でバラのブローチを製作中
1センチほどの幅のものを長く編み、最後にくるくるっと巻くとあら不思議!
バラの形に仕上がるというものです。

私はまくらめ編みのタペストリーを引き続き作っています。
これまでずっと先生が
「こことここをくっつける」
と言ってくださっていた部分があったのですが、私はどこがどこにくっつくのか分からずにいました。
それが今日ようやく分かり、全体像も見えてきて、もしかしたらもう少しがんばれば1人でも進めていけるかも? という手応えを感じました。
何カ月かかっているのか……という感じではありますが、亀さんペースでがんばっています。
一応来月には完成する予定なので、写真もアップできるかな?
練習を兼ねて、同じまくらめ編みでストラップもどきを作ってみたのですが、そのストラップの終わりの巻き方も教えていただきました。
くるくるっとしてキュゥーッと引っ張ると、ほつれずきれいに仕上がるというもので、目からうろこでした‼




ちなみにこちらは先生がまくらめ編みで作られた肉球ストラップです
三つ肉球がポコポコとなっているのですが分かりますでしょうか?
立体的なので私にも触って分かるかわいい作品です❤
私もいつかこれに挑戦してみたいなと密かに思っています

いろんな編み方や巻き方があって、編み物もまくらめ編みも奥が深いなと感じる毎回の教室です。

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
一足早めのバレンタイン
アンパンマンブロックと大晦日
イブですが、紅葉狩りのお話です
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 to doリストで充実感UP! (2025-04-16 19:59)
 春なので、ウオーキング再開しました (2025-04-12 23:22)
 マクラメタペストリーが完成しました (2025-04-09 21:19)
 理想の自分になれない理由 (2025-04-02 23:09)
 エイプリルフールのような本当の話 (2025-04-01 21:06)
 学び続けられることの喜び (2025-03-30 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。