びわ湖マラソンでのマッサージボランティア講習会へ行ってきました

昨日は大津で行われた講習会へ参加してきました。
これは3月9日(日)に行われるびわ湖マラソンでのマッサージボランティアへ参加するためのものです。
私が42.195キロを走ることはできませんが、走り終えたランナーの皆さんにマッサージをさせていただくというかたちでイベントに参加できたらいいなと前々から思っており、ようやくその機会をいただくことができました。

同じマッサージでも、慢性的な不調を治療することの多いとらやでのマッサージと、スポーツ選手に行うマッサージはかなり違います。
特に今回はフルマラソンを走り終えたランナーという、体を酷使された方に対するマッサージということで、これまで私が出会ったことのない方々です。
そのためほかのマッサージ師の先生方と技術をそろえて行えるよう、注意点や手技について教えていただいてきました。

「治療」というよりは「マッサージの体験」を目的に行うため、より多くの方に受けていただけるよう施術時間は10分と決められています。
そういった短時間の中で、的確に安全に施術ができるように説明を受け、受講者同士で練習をしました。
普段からスポーツマッサージをしておられる先生方も多くおられる中、新しい視点でのマッサージを知ることができ、とても勉強になりました。
あとは練習をして当日に備えるのみ。
どんな雰囲気なのか、どんなランナーさんに出会えるのか、そして同業の先生方と交流できることなど、とてもわくわく楽しみです♪
どうか当日はよいお天気になりますように☀


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事画像
手作りおやつをいただきました
土に根付いたウンベラータ
ウンベラータの鉢植え
とらやに仲間が増えました
手芸教室inとらやレポ
手芸教室で祖母のバッグが完成
同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事
 とらやの日曜営業 (2025-03-23 20:14)
 ウンベラータちゃん、ただ今療養中 (2025-02-14 19:44)
 とらやちゃんねる動画をアップしました (2025-01-29 20:02)
 遠くへ行くならみんなで行こう (2025-01-26 19:50)
 とらやが明るくなったわけ (2025-01-25 17:08)
 ご予約いっぱいで今年がスタート (2025-01-05 00:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。