二十四節気『啓蟄』

昨日3月5日から二十四節気『啓蟄(けいちつ)』の期間に入りました。
日の光が柔らかくなり、地面が温められ眠っていた虫たちが目覚める時期。
虫編がついているのは、昔はヘビやカエルも虫と呼んでいたからなのだそうです。
今週は寒の戻りで寒い日が続きましたが、それでも真冬の寒さほどではなく、薄手のダウンがあれば十分な程度。
雪ではなく(東京は雪でしたが)雨が降り、その雨も霧雨のように、心なしか温かさを感じる瞬間もありました。

東洋医学では、大地とは私たちの体そのものを意味します。
地球の土台である大地が潤い生命を育むように、私たちもまた体を養い活力を生み出していく存在。
私たちは万物の営みの中で生かされていることを知り、自然の恵みを糧に生きていくのです。
虫たちが目覚め活動し始めるように、私たちもどんどんと外へ出て行きましょう。
人と会い、学び、楽しみながら啓蟄を感じてみてはいかがでしょうか。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html