手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました

今月も手芸教室inとらやを開催いたしました♪




今回は祖母のポーチが完成しました✨
ちょっと派手ですが(笑)。
ピンクの毛糸でかぎ針しています。
祖母らしく、きっちり目がそろってきれいに仕上がっています

その後、祖母とNさんはかぎ針でバラのブローチを製作中
1センチほどの幅のものを長く編み、最後にくるくるっと巻くとあら不思議!
バラの形に仕上がるというものです。

私はまくらめ編みのタペストリーを引き続き作っています。
これまでずっと先生が
「こことここをくっつける」
と言ってくださっていた部分があったのですが、私はどこがどこにくっつくのか分からずにいました。
それが今日ようやく分かり、全体像も見えてきて、もしかしたらもう少しがんばれば1人でも進めていけるかも? という手応えを感じました。
何カ月かかっているのか……という感じではありますが、亀さんペースでがんばっています。
一応来月には完成する予定なので、写真もアップできるかな?
練習を兼ねて、同じまくらめ編みでストラップもどきを作ってみたのですが、そのストラップの終わりの巻き方も教えていただきました。
くるくるっとしてキュゥーッと引っ張ると、ほつれずきれいに仕上がるというもので、目からうろこでした‼




ちなみにこちらは先生がまくらめ編みで作られた肉球ストラップです
三つ肉球がポコポコとなっているのですが分かりますでしょうか?
立体的なので私にも触って分かるかわいい作品です❤
私もいつかこれに挑戦してみたいなと密かに思っています

いろんな編み方や巻き方があって、編み物もまくらめ編みも奥が深いなと感じる毎回の教室です。

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 13:48Comments(0)とらやの日常

道具は長く大切に

年末頃から、パソコンの『↓』キーがおかしいな? と感じていました。
1度押すだけで2,3行一気に下がってしまったりするのです。
ちょっとしたことなのですが、これがすごく不便で、どうしようかと思案しておりました。
そこで、以前から気になっていた外付けキーボードを検討し始め、有線の物がいいとか、どこのメーカーがいいとか、同業者の方にもお聞きしながらいろいろとリサーチしていたところ、家族が使っていない外付けキーボードを出してきてくれました。
とりあえずこれで試してみようかということになり、使ってみたのはいいのですが、キーの配列が違ったり、キーを打つ深さが違ったりして、かなり使いづらさを感じておりました。
そこでBluetoothではあるのですが、これまでiPhone用として使っていたキーボードを試しにつなげてみたところ、これが血行いい感じ♪
キー配列も既存の物と似ているし、なにより打ち慣れているというところが良いのです。

私たち視覚障害者は音声読み上げソフトでパソコンを操作しているため、無線キーボードだとタイムラグが発生すると聞いていましたが、やはりそれは避けることができないようで……。
ときどきスピードについていけずパニックを起こして動かなくなったりもするので、有線の者と一長一短というところです。

ただ幸いなことに、元々のノートパソコンのキーボードも『↓』以外は通常通り動いてくれているので、なんとかいろいろ工夫しながら作業をしています。

普段使っている物の調子が悪くなるのは本当に困ったこと。
特に私のように事務作業やもろもろのことをスマホとパソコンで作業している者にとっては、IT機器の不調は死活問題です。
まだしばらくちょっと不便は残りそうですが、これを機にパソコン環境をよりよく整えていけたらと思っています。

スピリチュアルの世界では、機械関係が壊れるときは、自分のエネルギーが変わってきたことを意味すると言われているようです。
ということは、私もなにか今までと違う感覚が芽生えているのでしょうか?
そんなことがあるのかないのか分かりませんが、でもやはり基本的には道具は長く大切に使いたいものです。

雑に使えばその分早く壊れるし、大切に使えば長持ちする。
そんな当たり前のことが、実はなかなかできていないことにも気づかされます。
そしてそれは機械などの道具だけではなく、私たちの体もそうなのではないでしょうか。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 19:46Comments(0)とらやの日常

瞑想は脳の入浴

ヨガの先生に教えていただき、年明けから瞑想(めいそう)を始めました。
1日10分7日間が1クールになった動画を毎朝見ながら実践して4週目を迎えています。
瞑想の先生の声かけとともに呼吸を整えて内側に目を向けるのですが、その間にもいろいろな思考がたくさん出てきてしまいます。
でも、思考が出てくることは自然なことなのだとか。
無理に無になる必要はなく、思考が出てきてそれに気づいたらまた呼吸に意識を戻す……という繰り返し。
思考が浮かび、落ち着くことができない自分も攻める必要はなく、それでいいのだと先生はおっしゃってくださっています。

私は本当に頭の中がぐるぐるしていて、これで瞑想をしている意味があるのだろうか?
と思ってしまうのですが、それでも確かに瞑想を始めてから少しずつ気持ちが変化してきているのを感じています。
なんとなく気持ちが穏やかだったり、穏やかでないときも俯瞰(ふかん)することができたり、気持ちを切り替えることをしやすくなっているように思うのです。

瞑想のアリサ先生は、「瞑想は脳の入浴です」とおっしゃっておられます。
私たちが毎日お風呂で体を洗うように、瞑想することで頭の中をきれいに洗い流すという意味なのだとか。
これを聞いて私はすごく納得しました。

あれもこれもしなくっちゃ、あれが気になる、これが心配……。
私たちは日々さまざまなことを考えて生活しています。
そうした思考は、実は多くが必要でなかったり過剰だったりするものばかり。
不安や心配やストレスがいっぱいで、本当に必要なものが見えなくなっているということってありますよね。
部屋の掃除をしたり、体を洗ったりするように、頭の中もきれいにすることができれば、毎日がより快適に心地よく過ごせるのかもしれない。
そんなことを感じ始めているところです。

まだまだ瞑想ビギナーなので、ふわっとした感覚しかお伝えできませんが、朝の10分の時間が、とても大切なものになっているとらやです。
皆さんもご興味ありましたら瞑想の世界をのぞいてみてくださいね

【瞑想ジャーニーDay 1】未来への一歩を踏み出すマインドフルネス瞑想10分 
https://www.youtube.com/watch?v=Gmd8aUhZJIg


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 20:50Comments(0)とらやの日常

我が家の恵方巻

今日は節分。
皆さん西南西やや西を向いて恵方巻きを食べられましたでしょうか?
我が家は毎年父がサラダ巻きを作ってくれるのですが、写真を撮ろうと思いながら忘れて食べてしまいました(汗)。
キュウリ、ツナ、アボカド、卵焼き、カニカマ、青じそがぎっしり詰まった、我が家の恵方巻き♪
とってもおいしくいただきました✨
食後には豆まきもして、節分の行事が無事終了です
明日から新しい年を迎える準備が整いました。
大寒波が来るということで心配ですが……。
どうか大きな影響がありませんように。
皆さま安全にお過ごしくださいませ

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 19:41Comments(0)とらやの日常

一足早めのバレンタイン

だいぶ早めですが、バレンタインのチョコをいただきました




しかもこんなにたくさん❗️
これをくださったKRさんは、毎年我が家の家族みんなにとチョコを贈ってくださるのです。毎年かわいいチョコを選んでくださるのですが、今年は特にツボるものばかり
なんと新一万円札の渋沢さんチョコです
面白いので皆さんにお裾分けさせていただきたいなと思いますw
そしてネコチョコが三つ




中でもこのネコさんポーチがすごいのです
何がすごいって、ファスナー部分についているしっぽ✨
もふもふで手触り最高
私の心をわしづかみです
中のチョコもネコ形だったりと、どこまでもかわいい
すてきなバレンタインをありがとうございました
今年も家族みんなでおいしくいただきます

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 20:04Comments(0)とらやの日常