昨日、弟の車から降りるとき、弟に

「棒忘れてるで。」

と、言われました。

棒?

一瞬考えてわかりました。

白杖のことでした(汗)

「棒ってどうよ(汗)」
と、言うと、なんと弟は「白杖」という単語を知らなかったことが判明!

いやぁ、びっくりですね。

実は一番身近な家族が、手引きのこととか、視覚障害のこととか、知らなかったりするんですね。

うちでわかってるのは、お母さんくらいかな…いやぁ、それも怪しいなぁ(笑)

わかってくれとは言わないが~(光源氏風?)

ちょっとびっくりな出来事だったので、書き留めておこうと思いましたとさ。ちゃんちゃん



同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました
一足早めのバレンタイン
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました (2025-05-22 21:18)
 東京・新潟旅日誌 その1 (2025-05-21 17:46)
 鍼灸マッサージを学び深めていく時間 (2025-05-11 19:45)
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ヨガで当たり前を味わおう (2025-05-02 20:47)
 86歳のお友達から学ぶ言葉の大切さ (2025-04-25 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。