お気に入りのカフェでのモーニング

日曜日の講座受講の際、私はもう一つのお楽しみを作っていました♪

それは、会場である京都へ向かう前の腹ごしらえ(笑)。

電車に乗る前、長浜駅からもんでくーる(平和堂)につながる入り口から入ってすぐ右側にある『伊吹山珈琲店』でモーニングタイムです✨

こちらのカフェ、時々利用させていただいているのですが、伊吹牛乳を使ったミルクコーヒーが看板商品です。

そして特に私が気に入っているのがBGM♪

ジャズの流れるカフェは多いですが、伊吹山珈琲店では、超私好みのスタンダードジャズを流してくださっているのです

しかもYouTubeでは聞いたことがないようなバージョンのものが多く流れるので

「おぉ! この曲のこんなアレンジがあったのかぁ!!」

と、1人で感動していることがしばしば。

そんなお気に入りのカフェで、今回は初めてモーニングをしてみることにしました。


視覚障害者が飲食店へ行く場合、ネックになるのがメニュー選び。

店員さんに読んでいただくか、季節限定のものやおすすめを聞いて選ぶ、という方法を皆さんよくしておられるようです。

私もそうすることもありますが、じっくり考えて選びたい私は、事前にネットでメニューを見て吟味することが多いです。

今回も「モーニングへ行くぞ!」と決めてから、メニューを見て楽しみを膨らませておりました


そしていざ当日!

電車の予定時刻よりも早めに到着し、勢い勇んで「モーニングのBセットをお願いします♪」と注文しました。

こちらはドリンク+300円で、厚切りバタートースト、目玉焼き、ベーコン、ミニサラダとヨーグルトがセットになったものです。

普段私はパンやベーコン、バターやヨーグルトなどはあまり食べないようにしています。

それは私の胃腸さんにとって消化しにくいものだからです。

加工食品、グルテン、乳製品などの是非は賛否ありますが、私は一応控えるようにしています。

でも決して嫌いなわけではありません。

むしろ大好きだったりします

なので、こういう特別なときは、思いっきり好きなものを食べるようにしているのです





とても分厚いトーストに、柔らかな目玉焼きとベーコン、シャキシャキのサラダとシリアル入りのヨーグルトが登場!

想像以上にボリューミーでびっくりでした‼

そしておいしい

ミルクコーヒーと一緒にいただくモーニングは最高でした❣


おいしいものをいただきながら、好きな音楽を聴き、ゆったりと過ごす休日の朝。

なんと幸せな時間でしょうか。

こうしておなかも心も満たされて準備ばんたんで講座へ向かった私なのでありました


本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)


6月のご予約状況はこちら
*6月21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました
一足早めのバレンタイン
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました (2025-05-22 21:18)
 東京・新潟旅日誌 その1 (2025-05-21 17:46)
 鍼灸マッサージを学び深めていく時間 (2025-05-11 19:45)
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ヨガで当たり前を味わおう (2025-05-02 20:47)
 86歳のお友達から学ぶ言葉の大切さ (2025-04-25 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。