アロマテラピー検定合格の認定書が届きました
2024年12月10日
11月に受験したアロマテラピー検定1・2級の認定書が届きました✨
今回はオンライン受験だったため、回答を送信してすぐに合否が分かったので、すでに結果は知っていましたが、こうして認定書が届くとやはりうれしいものです
同封されていた物の中には、今後受験できる資格試験の内容が詳しく書かれており、「自分には何がむいているか?」ということを知るための質問などもありました。
○○ならAとBどちらを選ぶ?
というような質問に対してAを選んだら次にAの質問へ進む……。
というようなものです。
試しにやってみると、ちょうど興味のあった資格にたどり着きました
でもその前に、こちらの日本アロマ環境協会へ入会するための講座を受講する必要があったり、受講できる場所を探したりとステップがいろいろとあります。
そして私の場合はさらにその前に、その受講のためのテキストを音訳していただく必要があるので、今はその音訳をお願いしているところです。
たぶん3カ月くらいはかかるのかなぁと思いながら気長に待つことにしています。
アロマテラピー検定は、2024年で一番私が力を入れてがんばったことかもしれません。
知らないことを知ることはとても楽しい!
そしてアロマは生活を豊かにしてくれる!
そんなことを教えていただいた今回の受験でした。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
今回はオンライン受験だったため、回答を送信してすぐに合否が分かったので、すでに結果は知っていましたが、こうして認定書が届くとやはりうれしいものです
同封されていた物の中には、今後受験できる資格試験の内容が詳しく書かれており、「自分には何がむいているか?」ということを知るための質問などもありました。
○○ならAとBどちらを選ぶ?
というような質問に対してAを選んだら次にAの質問へ進む……。
というようなものです。
試しにやってみると、ちょうど興味のあった資格にたどり着きました
でもその前に、こちらの日本アロマ環境協会へ入会するための講座を受講する必要があったり、受講できる場所を探したりとステップがいろいろとあります。
そして私の場合はさらにその前に、その受講のためのテキストを音訳していただく必要があるので、今はその音訳をお願いしているところです。
たぶん3カ月くらいはかかるのかなぁと思いながら気長に待つことにしています。
アロマテラピー検定は、2024年で一番私が力を入れてがんばったことかもしれません。
知らないことを知ることはとても楽しい!
そしてアロマは生活を豊かにしてくれる!
そんなことを教えていただいた今回の受験でした。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
シュトーレンはどうやって食べる?
2024年12月09日
今日はついに、あめ工房さんのシュトーレンをカットしました
シュトーレンは焼き上がってから1週間ほど寝かせると、周りをコーティングしているお砂糖と生地がなじんでおいしくなるのです
ナッツがぎっしりと入った、ずっしりしっとりとした生地なので、寝かせることでそのうま味が凝縮され、どんどんおいしくなっていきます。
シュトーレンというのは14世紀のドイツで生まれたもの。
シュトーレンを薄くスライスして少しずつ食べながら、クリスマスを待つというストーリーがあります。
そのためシュトーレンが粉砂糖に包まれているのは、産着を着たキリストをイメージしてあるのだとか。
長くおいしく食べるコツは、真ん中からスライスして、切り口を合わせて保存すること。
こうすることで切り口の乾燥を防ぐことができるのです
あめ工房さんのシュトーレンは、今年もナッツやドライフルーツがたっぷりと入っていて、安定のおいしさでした
おいしくて、もっともっと食べたくなりますが、ここは少しずつ楽しめるようにがまんです(笑)。
今日は紅茶でいただきましたが、コーヒーやワインとも合わせながら、シュトーレンライフを充実していきたいと思います
クリスマス当日よりも、その前のシュトーレンが大好きなとらやの一コマでした
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
シュトーレンは焼き上がってから1週間ほど寝かせると、周りをコーティングしているお砂糖と生地がなじんでおいしくなるのです
ナッツがぎっしりと入った、ずっしりしっとりとした生地なので、寝かせることでそのうま味が凝縮され、どんどんおいしくなっていきます。
シュトーレンというのは14世紀のドイツで生まれたもの。
シュトーレンを薄くスライスして少しずつ食べながら、クリスマスを待つというストーリーがあります。
そのためシュトーレンが粉砂糖に包まれているのは、産着を着たキリストをイメージしてあるのだとか。
長くおいしく食べるコツは、真ん中からスライスして、切り口を合わせて保存すること。
こうすることで切り口の乾燥を防ぐことができるのです
あめ工房さんのシュトーレンは、今年もナッツやドライフルーツがたっぷりと入っていて、安定のおいしさでした
おいしくて、もっともっと食べたくなりますが、ここは少しずつ楽しめるようにがまんです(笑)。
今日は紅茶でいただきましたが、コーヒーやワインとも合わせながら、シュトーレンライフを充実していきたいと思います
クリスマス当日よりも、その前のシュトーレンが大好きなとらやの一コマでした
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
視覚障害な私の洋服選び
2024年12月08日
今日はヘルパーさんとのお買い物Dayでした♪
今年、私の新たな試みの一つに
「服を買いに行く」
というものがありました。
なんだか全然特別なことではないように聞こえるかと思いますが、なぜこれが新たな試みなのかと言うと、それはこの数年間、私はほとんど決まった服しか買ってこなかったから。
それはミニマリストとして私服の制服化をしたかったからということと、色や形が見えなくなって洋服選びがおっくうになったから、という二つの理由がありました。
大体ユニ○ロの服をルーティン化して毎日着回しているととても楽で安心です。
ただ普段はそれでいいのですが、いざお出かけするとなると、なんだか地味で面白みのないものばかり……。
かと言って1人で買い物に行くのは視力的にかなり難しくなっているし、誰かに連れて行ってもらっても選ぶのがとても難しい……。
そんなこんなで、たぶんここ8年くらいはほとんど服を買ってなかったと思います。
そんな中、一門会の衣装探すため、春に京都であめたろうさんたちにお付き合いいただき買い物をしてみて、久しぶりに「楽しい」と思いました。
そうだ、洋服選びは楽しいんだった!
そんな当たり前だった遠い記憶がよみがえり、今年は新しい服を買おう! といろいろ試行錯誤をしてきました。
友達、家族、そしてヘルパーさん。
いろんな方にお手伝いいただき、自分の好みの服を探します。
言葉のニュアンスで、その服がどんな色をしていて、どんな印象なのか、分かるときと分からないときといろいろありますが、そんなコミュニケーションを楽しんだり、でも時にはもどかしく感じたりしながら、実験を繰り返しています。
せっかく買った服を
「ババくさい」
と言われたときにはショックすぎて立ち直れないほどのときもありましたが(私結構繊細なんですw)。
そうやってズバッと言ってくれる人がいることもまたありがたいこと。
なので今日はヘルパーさんに
○選びたい色・柄
○選びたくない色・柄
を事前にメモ書きして渡してみることに。
そのおかげで良いお買い物ができたと思います。
特に今日は自分で
「かわいい❤」
と思える物を選べたので、これだったら周りの人になんと言われようと
「私は気に入ってるんだ!」
と言えるな、とも感じました。
見えないと人の感覚に頼りがちになります(私の場合です)。
だから見る人の印象によって意見が異なるので、一体自分が何を選んだらいいのかが混乱して分からなくなってしまうことがしばしば。
でも手触りとか、着心地とか、何か自分の物差しで「これがいい!」と思えると、ほかの人の意見を客観的に聞くことができるのかなと感じた今日のお買い物。
こんなふうに楽しい買い物を重ねて、クローゼットの中がお気に入りの服でいっぱいになったらいいな✨
と思う私なのでした
今月はいろいろとお出かけの予定があるので、お気に入りの服を着て、テンション上げて楽しみたいと思います♪
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
今年、私の新たな試みの一つに
「服を買いに行く」
というものがありました。
なんだか全然特別なことではないように聞こえるかと思いますが、なぜこれが新たな試みなのかと言うと、それはこの数年間、私はほとんど決まった服しか買ってこなかったから。
それはミニマリストとして私服の制服化をしたかったからということと、色や形が見えなくなって洋服選びがおっくうになったから、という二つの理由がありました。
大体ユニ○ロの服をルーティン化して毎日着回しているととても楽で安心です。
ただ普段はそれでいいのですが、いざお出かけするとなると、なんだか地味で面白みのないものばかり……。
かと言って1人で買い物に行くのは視力的にかなり難しくなっているし、誰かに連れて行ってもらっても選ぶのがとても難しい……。
そんなこんなで、たぶんここ8年くらいはほとんど服を買ってなかったと思います。
そんな中、一門会の衣装探すため、春に京都であめたろうさんたちにお付き合いいただき買い物をしてみて、久しぶりに「楽しい」と思いました。
そうだ、洋服選びは楽しいんだった!
そんな当たり前だった遠い記憶がよみがえり、今年は新しい服を買おう! といろいろ試行錯誤をしてきました。
友達、家族、そしてヘルパーさん。
いろんな方にお手伝いいただき、自分の好みの服を探します。
言葉のニュアンスで、その服がどんな色をしていて、どんな印象なのか、分かるときと分からないときといろいろありますが、そんなコミュニケーションを楽しんだり、でも時にはもどかしく感じたりしながら、実験を繰り返しています。
せっかく買った服を
「ババくさい」
と言われたときにはショックすぎて立ち直れないほどのときもありましたが(私結構繊細なんですw)。
そうやってズバッと言ってくれる人がいることもまたありがたいこと。
なので今日はヘルパーさんに
○選びたい色・柄
○選びたくない色・柄
を事前にメモ書きして渡してみることに。
そのおかげで良いお買い物ができたと思います。
特に今日は自分で
「かわいい❤」
と思える物を選べたので、これだったら周りの人になんと言われようと
「私は気に入ってるんだ!」
と言えるな、とも感じました。
見えないと人の感覚に頼りがちになります(私の場合です)。
だから見る人の印象によって意見が異なるので、一体自分が何を選んだらいいのかが混乱して分からなくなってしまうことがしばしば。
でも手触りとか、着心地とか、何か自分の物差しで「これがいい!」と思えると、ほかの人の意見を客観的に聞くことができるのかなと感じた今日のお買い物。
こんなふうに楽しい買い物を重ねて、クローゼットの中がお気に入りの服でいっぱいになったらいいな✨
と思う私なのでした
今月はいろいろとお出かけの予定があるので、お気に入りの服を着て、テンション上げて楽しみたいと思います♪
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
年中さんは何でもできる
2024年12月06日
今日はお休みをいただき、姪っ子の発表会へ行ってきました。
昨年までは動画で見ていたので、実際に見に行くのは初めて。
事前に浦島太郎の劇をすること、浦島太郎役をするということだけを聞いていました。
年少さんのときは4,5人1組になってせりふを話していたので、きっと今年もそうなのだと思っていたところ、なんと1人ずつせりふがありびっくり‼
めいっ子も浦島太郎のせりふをしっかりとした声で話していました。
どうやって覚えたのか分かりませんが、クラスメートみんなが全てのせりふを言うことができるのだとか。
だから流れはバッチリ✨
誰も間違えることなく、つっかえることもなく、とてもスムーズで素晴らしい劇でした。
その後の鈴や太鼓での演奏や歌も元気いっぱい
昨年までと比べると、めいっ子はもちろん、クラスのみんながすごく成長していることに私は感動して涙がにじんでしまいました
月に1度くらい合うたびに、どんどん成長していくめいっ子。
10月の運動会(今は運動参観と言います)に引き続き、じかに成長を感じることができ、うれしい限りでした。
そして発表会後には、家族みんなでご飯を食べてわいわいとにぎやかな時間を過ごしました。
めいっ子が生まれてから、家族や親戚のつながりがとても強くなったと感じます。
そんな大切な縁をつないでくれるめいっ子に感謝感謝です
今日お休みをいただいた関係で明日のご予約がすでにいっぱいになってきています。
最後の18時半からのみ、まだお受けできますので、どうぞご利用くださいませ
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、6日(金)、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
昨年までは動画で見ていたので、実際に見に行くのは初めて。
事前に浦島太郎の劇をすること、浦島太郎役をするということだけを聞いていました。
年少さんのときは4,5人1組になってせりふを話していたので、きっと今年もそうなのだと思っていたところ、なんと1人ずつせりふがありびっくり‼
めいっ子も浦島太郎のせりふをしっかりとした声で話していました。
どうやって覚えたのか分かりませんが、クラスメートみんなが全てのせりふを言うことができるのだとか。
だから流れはバッチリ✨
誰も間違えることなく、つっかえることもなく、とてもスムーズで素晴らしい劇でした。
その後の鈴や太鼓での演奏や歌も元気いっぱい
昨年までと比べると、めいっ子はもちろん、クラスのみんながすごく成長していることに私は感動して涙がにじんでしまいました
月に1度くらい合うたびに、どんどん成長していくめいっ子。
10月の運動会(今は運動参観と言います)に引き続き、じかに成長を感じることができ、うれしい限りでした。
そして発表会後には、家族みんなでご飯を食べてわいわいとにぎやかな時間を過ごしました。
めいっ子が生まれてから、家族や親戚のつながりがとても強くなったと感じます。
そんな大切な縁をつないでくれるめいっ子に感謝感謝です
今日お休みをいただいた関係で明日のご予約がすでにいっぱいになってきています。
最後の18時半からのみ、まだお受けできますので、どうぞご利用くださいませ
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、6日(金)、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
今年もクリスマスがやってきた!
2024年12月05日
今年もこの季節がやってきました
そうです!
シュトーレンの季節です
私が1年で1番楽しみにしているお菓子♪
今年はどこのシュトーレンを食べようかとそわそわしています(笑)。
中でも絶対これは外せない! というのが、京都のお友達あめ工房さんの手作りシュトーレン
先月「今年もいりますか?」と連絡をいただき、もちろん二つ返事で私の分もお願いしてありました。
そして本日届きましたぁ✨

きれいに大事にラッピングされたシュトーレン
すぐにでも食べたいくらいでしたが……。
シュトーレンは焼いてから少し日にちを置いたほうがお砂糖と生地がなじんでおいしくなるということで、もう少しの辛抱
今週末の日曜日にカットしようとワクワクしています
世界で1番おいしいあめ工房さんのシュトーレン
私のクリスマスの始まりです
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、6日(金)、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
そうです!
シュトーレンの季節です
私が1年で1番楽しみにしているお菓子♪
今年はどこのシュトーレンを食べようかとそわそわしています(笑)。
中でも絶対これは外せない! というのが、京都のお友達あめ工房さんの手作りシュトーレン
先月「今年もいりますか?」と連絡をいただき、もちろん二つ返事で私の分もお願いしてありました。
そして本日届きましたぁ✨

きれいに大事にラッピングされたシュトーレン
すぐにでも食べたいくらいでしたが……。
シュトーレンは焼いてから少し日にちを置いたほうがお砂糖と生地がなじんでおいしくなるということで、もう少しの辛抱
今週末の日曜日にカットしようとワクワクしています
世界で1番おいしいあめ工房さんのシュトーレン
私のクリスマスの始まりです
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、6日(金)、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html
◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
Posted by とらや at
21:28
│Comments(0)