視覚障害な私の虫騒動
2024年11月14日
視覚障害の皆さんがそうとは限らないと思いますが、私は虫が大の苦手です。
なぜならば、音はすれど姿が見えないから。
ぶんぶん飛んでいて大体どこにいるのかは分かるのにつかまえることができない……。
ただ飛んでるだけの虫なのか、刺される危険のある虫なのかも音だけでは分からず恐怖でしかありません。
そんな中先日、夜中2時すぎにとんでもなく大きな虫の音が聞こえ始めたのです‼
それまでも部屋にいたのに、なぜ今? と思うほど急なことに私はパニック(汗)。
部屋を飛び出て家族に声をかけようと思ったのですが、さすがに真夜中に起こすのは申し訳ない……。
下に降りて寝ようかとも思いましたが、起きてきた家族がびっくりするかもしれないとかなんとか、すごく考えた結果とらやへ避難することにしました。
恐る恐る部屋へ戻り枕とくま太郎(ぬいぐるみ)だけ持ち出し、普段施術をしているベッドで寝ることに。
ベッドの幅は狭いですが、普段からセミシングルのベッドで寝ている私にはそれほど気になりませんでした。
昨年購入したサンマット(遠赤外線温熱マット)や毛布があったので暖かく眠ることができ、安心したからか寝心地が良かったからか7時過ぎまで爆睡してしまい、玄関先で私を呼ぶ家族の声で目が覚めて驚いて起きました(汗)。
それで結局ぶんぶんの正体ですが、翌日の昼間には分からずまた夜になり恐る恐る横になっているとまたあの音が!?
そのときはまだ早い時間だったので家族を呼び大捜索してもらった結果、なんとカメムシだったことが分かりました。
カメムシってこんなすごい音で飛ぶの? と驚きの新事実。
昨年Akラ暖かいせいかカメムシが大量発生していて、私たちの生活の至るところで弊害が起きていますが、まさかこんなふうに驚かされるとは。
つかまえて外に逃がす際、これまでのカメムシはポトンと下へ落ちていたそうなのですが、今回騒動の発端となったカメムシは勢いよく飛んで行ったのだとか。
ひょっとしてカメムシが強靱化しているのでしょうか?
ちなみにくさいカメムシ臭はしていなかったので、それだけでもまだよかったのですが……。
見えないからこその困りごとであり、恐怖でもあり……。
ほかの視覚障害のみんなはどうやって対処しているのか、もし情報あれば教えてください(m_m)
そんなこんなでカメムシ騒動は一段落。
視覚障害な私の珍事件でした。
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
なぜならば、音はすれど姿が見えないから。
ぶんぶん飛んでいて大体どこにいるのかは分かるのにつかまえることができない……。
ただ飛んでるだけの虫なのか、刺される危険のある虫なのかも音だけでは分からず恐怖でしかありません。
そんな中先日、夜中2時すぎにとんでもなく大きな虫の音が聞こえ始めたのです‼
それまでも部屋にいたのに、なぜ今? と思うほど急なことに私はパニック(汗)。
部屋を飛び出て家族に声をかけようと思ったのですが、さすがに真夜中に起こすのは申し訳ない……。
下に降りて寝ようかとも思いましたが、起きてきた家族がびっくりするかもしれないとかなんとか、すごく考えた結果とらやへ避難することにしました。
恐る恐る部屋へ戻り枕とくま太郎(ぬいぐるみ)だけ持ち出し、普段施術をしているベッドで寝ることに。
ベッドの幅は狭いですが、普段からセミシングルのベッドで寝ている私にはそれほど気になりませんでした。
昨年購入したサンマット(遠赤外線温熱マット)や毛布があったので暖かく眠ることができ、安心したからか寝心地が良かったからか7時過ぎまで爆睡してしまい、玄関先で私を呼ぶ家族の声で目が覚めて驚いて起きました(汗)。
それで結局ぶんぶんの正体ですが、翌日の昼間には分からずまた夜になり恐る恐る横になっているとまたあの音が!?
そのときはまだ早い時間だったので家族を呼び大捜索してもらった結果、なんとカメムシだったことが分かりました。
カメムシってこんなすごい音で飛ぶの? と驚きの新事実。
昨年Akラ暖かいせいかカメムシが大量発生していて、私たちの生活の至るところで弊害が起きていますが、まさかこんなふうに驚かされるとは。
つかまえて外に逃がす際、これまでのカメムシはポトンと下へ落ちていたそうなのですが、今回騒動の発端となったカメムシは勢いよく飛んで行ったのだとか。
ひょっとしてカメムシが強靱化しているのでしょうか?
ちなみにくさいカメムシ臭はしていなかったので、それだけでもまだよかったのですが……。
見えないからこその困りごとであり、恐怖でもあり……。
ほかの視覚障害のみんなはどうやって対処しているのか、もし情報あれば教えてください(m_m)
そんなこんなでカメムシ騒動は一段落。
視覚障害な私の珍事件でした。
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
とれたてみかんの贈り物
2024年11月13日

ご自宅でとれたみかんをいただきました
30個くらいあるかな?
とてもみずみずしくておいしそうなみかんです
自然実るみかんは『すす』と呼ばれる黒い汚れがつくのですが、それもきれいに洗ってくださったようで、とってもきれい✨
すすを洗う作業って、力もいるしすごく大変なんです。
みかんは日持ちするので、明日からゆっくりといただきたいと思います☺️
最近みかんやりんごのような旬の味覚をたくさんいただく機会がありうれしい限り
やはり旬の物はエネルギーがあり、おなかも心も満たされます☺️
皆さんのお心遣いに感謝のとらやでした
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
大根の間引き第2弾
2024年11月10日

5本から3本に間引きした大根がずいぶん大きくなってきて、『大根だ!』と分かるくらいの葉っぱに成長してきました。
そこで今回、元々の鉢に1本を残し、2本を間引きして別の鉢に植えてあげました。
ただ土から抜くときに1本の茎がポキっと折れてしまったので、この子は育ってもらえないかもしれません
そうでなくても根っこがぶちぶち切れていたので、ちょっと元気がなくて心配ですが、なんとか生えついてくれるといいなと思います。
葉っぱを見ると(私の場合は触ると)その子の元気さ具合が少しずつですが分かるようになってきました。
でも、水が足りないのか、寒いのか、栄養が足りないのか・・・。
そこまではなかなか分からなくて、どうしてあげたらいいのかおろおろしていることもしばしば。
その点、母は直感的に分かるようで、
『寒いから中に入れてあげたほうがいいんじゃない?』
とか
『お水が足りないみたいだよ』
などとアドバイスをもらっています。
さすが経験値が違います。
近所の畑を見ていたら、すでに立派な大根ができているところを発見。
一体いつごろ植えたらこんなに早く大きくなるのでしょうか?
でも比較はしない。
よその子はよその子、うちの子はうちの子。
うちの子なりに元気に成長してくれることを願います☺️
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
クリスタルサンキャッチャーの贈り物
2024年11月07日
すてきなプレゼントをいただきました❤

大小の水晶を組み合わせ、羽と王冠をつけて天使のようになったサンキャッチャーです✨
なんてかわいいのでしょう❤❤❤
もう胸キュンです✨
サンキャッチャーと言うと、もっと大きくてキラッキラなイメージでしたが、こんなにかわいくアレンジされた物は初めて出会いました‼
しかもこの作品、私がブレスレットを作るために水晶を買いに行っているお店のお姉さんが作られた物とのこと
いつもお世話になっているGardenのMさんが、私のイメージに合うと思ってプレゼントくださいました。
さっそくとらやのテーブルに飾らせていただきました。
きっと水晶と太陽の光が合わさって、院内をさらにクリアに居心地の良い場にしてくれることでしょう。
ご来院の際にはどうぞご覧くださいませ
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html

大小の水晶を組み合わせ、羽と王冠をつけて天使のようになったサンキャッチャーです✨
なんてかわいいのでしょう❤❤❤
もう胸キュンです✨
サンキャッチャーと言うと、もっと大きくてキラッキラなイメージでしたが、こんなにかわいくアレンジされた物は初めて出会いました‼
しかもこの作品、私がブレスレットを作るために水晶を買いに行っているお店のお姉さんが作られた物とのこと
いつもお世話になっているGardenのMさんが、私のイメージに合うと思ってプレゼントくださいました。
さっそくとらやのテーブルに飾らせていただきました。
きっと水晶と太陽の光が合わさって、院内をさらにクリアに居心地の良い場にしてくれることでしょう。
ご来院の際にはどうぞご覧くださいませ
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
トロンボーンのある生活 ライブを終えて その3
2024年10月30日
一門会(発表会ライブ)備忘録の続きです。
プロとアマチュアってどういう違いがあるのだろう?
というのは、私がずっと考えていることの一つ。
なりわいにしているのがプロでそうでないのがマチュアというのが一般的かもしれませんが、ほかの視点もたくさんあるのではないかと思うのです。
いろいろな視点があるとは思いますが、今回の一門会では今まで以上に「プロってすごい!」と感じました。
私たち生徒と一緒に演奏してくださるピアノ、ベース、ドラムの方、そしてTommyさんはプロの方。
当日初めて音を合わすわけですが、私たちが思っている通りに、練習していた通りに演奏してくださるのです。
私たちのようにステージ経験が少ない者は、少しでもテンポがいつもと違うと分からなくなってしまったり、「どうしよぉー!?」とパニックになってしまうことがあります。
そうならないために、できるだけ練習していたカラオケ音源に近いかたちで演奏してくださるのです。
でもカラオケと違うのは、やはり生の音にしかない音の響きやリズムの振動。
体中で音楽を浴びると、高揚感が沸いてきます。
そしてちょっとリズムがずれてしまったりしても、自然に合わせてくださり、何事もなかったかのように体裁を整えてくださるのです。
この技術、ほんますごいと思います。
実は私も今回、歌い始めるところを間違って入ってしまい、1人パニックになってしまったのですが、Tommyさんの合図に皆さんが合わせてくださり、無事本来の位置から歌い出すことができました。
私はこのとき非常に動揺してしまい、自分の気持ちを整えることに時間がかかってしまったのですが、今思うと、そんなことなかったかのように振る舞えばよかったなと反省です。
だってお客さまがもしそのミスに気づかれていたとしても、その後の演奏がよければ、終わり良ければじゃないですが、良い印象で終えられるわけですから。
こうしたメンタル面の弱さも、ある意味アマチュアレベルだなと痛感した機会でもありました。
これは音楽にとどまらず、やはり普段の仕事においても大切なことだなと思うのです。
平常心でいること、これは当たり前のことではありますが、実は結構難しいことなのではないでしょうか。
自分の体調や気候に左右されないようにするのはもちろんですが、患者さまとの関わりの中で、その方がどのようなお悩みを抱えていらっしゃるか、それにどうやって応えていくかは、プロとしての腕の見せ所。
どんな症状であっても、最善の対応をすることができるのがプロなのだなと、音楽を通じて考えさせられた機会でもありました。
次回のステージは半年後。
精神的にも音楽的にも成長し、皆さんに楽しい音楽をお届けできるよう、精進していきたいと思います。
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇11月のご予約状況はこちら◇
*4日・23日の祝日は営業いたします
*6日(水)・18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
プロとアマチュアってどういう違いがあるのだろう?
というのは、私がずっと考えていることの一つ。
なりわいにしているのがプロでそうでないのがマチュアというのが一般的かもしれませんが、ほかの視点もたくさんあるのではないかと思うのです。
いろいろな視点があるとは思いますが、今回の一門会では今まで以上に「プロってすごい!」と感じました。
私たち生徒と一緒に演奏してくださるピアノ、ベース、ドラムの方、そしてTommyさんはプロの方。
当日初めて音を合わすわけですが、私たちが思っている通りに、練習していた通りに演奏してくださるのです。
私たちのようにステージ経験が少ない者は、少しでもテンポがいつもと違うと分からなくなってしまったり、「どうしよぉー!?」とパニックになってしまうことがあります。
そうならないために、できるだけ練習していたカラオケ音源に近いかたちで演奏してくださるのです。
でもカラオケと違うのは、やはり生の音にしかない音の響きやリズムの振動。
体中で音楽を浴びると、高揚感が沸いてきます。
そしてちょっとリズムがずれてしまったりしても、自然に合わせてくださり、何事もなかったかのように体裁を整えてくださるのです。
この技術、ほんますごいと思います。
実は私も今回、歌い始めるところを間違って入ってしまい、1人パニックになってしまったのですが、Tommyさんの合図に皆さんが合わせてくださり、無事本来の位置から歌い出すことができました。
私はこのとき非常に動揺してしまい、自分の気持ちを整えることに時間がかかってしまったのですが、今思うと、そんなことなかったかのように振る舞えばよかったなと反省です。
だってお客さまがもしそのミスに気づかれていたとしても、その後の演奏がよければ、終わり良ければじゃないですが、良い印象で終えられるわけですから。
こうしたメンタル面の弱さも、ある意味アマチュアレベルだなと痛感した機会でもありました。
これは音楽にとどまらず、やはり普段の仕事においても大切なことだなと思うのです。
平常心でいること、これは当たり前のことではありますが、実は結構難しいことなのではないでしょうか。
自分の体調や気候に左右されないようにするのはもちろんですが、患者さまとの関わりの中で、その方がどのようなお悩みを抱えていらっしゃるか、それにどうやって応えていくかは、プロとしての腕の見せ所。
どんな症状であっても、最善の対応をすることができるのがプロなのだなと、音楽を通じて考えさせられた機会でもありました。
次回のステージは半年後。
精神的にも音楽的にも成長し、皆さんに楽しい音楽をお届けできるよう、精進していきたいと思います。
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇11月のご予約状況はこちら◇
*4日・23日の祝日は営業いたします
*6日(水)・18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html