あかりをつけましょぼんぼりに〜

今日は3月3日のひな祭り
女の子の幸せな成長を願う日です
我が家も立春のときにお雛さまを出し、とらやにお越しくださる患者さんをお出迎えしてくださっていました。
皆さんお雛さまを見て喜んでくださるので、きっとお雛さまも喜んでいてくださることでしょう。

面白いなと思ったのが、昔のお雛さまと今のお雛さまとでは顔が違うのだとか。
やはり時代のはやりなどで、美しいとされる表情も違うということなのでしょうか。

今日は母がちらし寿司を作ってくれて、白酒の代わりに白ワインをいただきました
色気より食い気、いつまでたっても子どものような好奇心でいっぱいのままな私ですが、それもまた家族や周りの人たちの支えあってのこと。
その恩返しのためにも、私も誰かのために役立てるよう、生きていきたいなと思ったひな祭りでした。

世界中の女の子が、みんな幸せでありますように❤️

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました
一足早めのバレンタイン
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました (2025-05-22 21:18)
 東京・新潟旅日誌 その1 (2025-05-21 17:46)
 鍼灸マッサージを学び深めていく時間 (2025-05-11 19:45)
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ヨガで当たり前を味わおう (2025-05-02 20:47)
 86歳のお友達から学ぶ言葉の大切さ (2025-04-25 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。