結婚式を引き寄せた友人のお話

昨年の10月頃、高校時代の友人と久しぶりに会ったときのこと、1人の友人が

「あ~、誰か結婚式呼んでくれんかなぁ~、おしゃれしておいしいもの食べに行きた~い!」

と言い出しました。

気づけば周りはすでに結婚した子ばかり。

みんな子育てに奮闘している世代です。

「よりさん結婚してよー」

と言われましたが、とほほ、私はもうこりごりなので、

「私に期待はせんといてぇ~」

と軽く流しておりました。


そんな会話をした翌日のこと

中学時代からの友人から久しぶりにLINEが。

あら、珍しいなぁ、遊びのお誘いかな?

と思ってメッセージを読んでみてびっっくり!!

『この度結婚することになりました、つきましては結婚式をしますので来てもらえませんか?』

と言う内容が書かれていたのです!

昨日話していたばかりで、絶対ないだろうと思っていたことが翌日に起こるなんて。

あまりに驚きすぎて、前日に話していた高校時代の友人にも報告してしまいました(笑)

しかもこの友人、7歳年下の彼をGETしたのだとか……。

勝ち組? という表現はふさわしくないかとは思いますが、いやホンマにうらやましい限りです。


ぜひぜひ結婚式に参加したい!

と思ったのですが、この結婚式には、私が知る人がほかには招待されていないとのこと。

知らない人ばかりだと視覚障害の私1人では移動など難しいので、どうしよう……。

と思っていたら、今回はZoomでの参加も可能とのこと。

しかもお料理はケータリングで届くそうなので、いったんはオンライン参加ということでお返事をさせていただきました。


ところが……。

いざ日が近づいてくるにつれ

なんだかオンラインってさみしいな

私もリアルで参加したいな

そんな気持ちになってきてしまいました。

すっごく遠いところならまだしも、車で30分ほどの距離のところなのでなおさらです。


そこでふと私は思いました。

結婚式って、最高のおもてなしをしてくださるスタッフの方がたくさんおられるところだよね?

なら、もしかしたらサポートもお願いできるんじゃないだろうか?

ずっとつきっきりじゃなくても大丈夫、移動のときや食事のときなど、要所要所でちょっと気にかけてもらえたら……。

そういう感じで友達に相談してみると、さっそく式場へ問い合わせてくれました。

そして回答は『○』とのこと!

ちなみにこれ、合理的配慮が義務化される前のやりとりです。

友達も、私が直接来られることになったことをとても喜んでくれて、私もすごくうれしく、当日を楽しみにしておりました。

そして昨日6月1日の結婚式当日。

どんな感じでサポートいただき、私が1人で結婚式に出席できたのか。

また別記事で綴らせていただこうと思います。

とにかく、結婚式を引き寄せてくれた友人には感謝感謝! というお話でした(笑)


本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m

6月のご予約状況はこちら
*6月11日(火)・21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの日常)の記事画像
ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました
マクラメタペストリーが完成しました
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
びわ湖マラソンから帰って来ました
手芸教室inとらや 祖母のポーチが仕上がりました
一足早めのバレンタイン
同じカテゴリー(とらやの日常)の記事
 ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました (2025-05-22 21:18)
 東京・新潟旅日誌 その1 (2025-05-21 17:46)
 鍼灸マッサージを学び深めていく時間 (2025-05-11 19:45)
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ヨガで当たり前を味わおう (2025-05-02 20:47)
 86歳のお友達から学ぶ言葉の大切さ (2025-04-25 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。