網膜色素変性症な私の一人旅日記 その3 〜今年初めてのトロンボーンレッスン〜
2024年03月07日
皆さまこんにちは☺️
鍼灸とらやの角川です
今週月曜日にいただいたお休み記録の続きです♪
視覚障害者が道に迷ったときの工夫、迷っている雰囲気を出し、声をかけていただく作戦? で親切な女性に目的地まで連れて行っていただくことができ、無事トロンボーンレッスンのスタジオに到着♪
エレベーターのボタンまで押していただき、本当にありがとうございました
スタジオでもスタッフの方々に部屋やお手洗いへ誘導していただいたり、部屋の中でのセッティングを手伝っていただいたりと、ここでもまたたくさんの方に助けていただきました。
そしてTommyさん登場!
今年初めてのレッスンです❤
今回は4月27日(土)に開催されるTommy一門会に向けてのレッスンをお願いしていました♪
曲はボサノバの『イパネマの娘』に挑戦します✨
みんながよく知る曲だけど、実はめっちゃ難しい曲、ということを、ジャズの世界に入って初めて知った曲の一つです。
前回の一門会に引き続き、今回も歌とトロンボーンで表現してみたいと思っています❤
スタジオなのでマイクも音響も揃っていて、やっぱり家で練習するのとは違います。
さらに目の前にはTommyさん
緊張するというよりも、普段と違う感じにわくわくドキドキな私です✨
Tommyさんはいつも、すごく褒めてくださいます。
そして、こうするともっと良くなるよというポイントを教えてくださるのです。
さらに、曲の歴史や時代背景などをお話くださり、私の浅い音楽を深めてくださいます。
単に音符を演奏するのではなく、その曲が持つメッセージや魅力を引き出し伝えるにはどうしたらいいのか。
Tommyさんはいつも、このような心の部分の大切さを伝えてくださいます。
だから一門会のみんなの演奏には魂がこもっていて感動するし、私もそうありたいと思うのです。
『イパネマの娘』という曲は、ブラジルのイパネマという土地でかわいいモデルさん(実在らしい)のことを見て、あの子めっちゃかわいいなぁ~❤ という男心がギラギラしている曲です。
でもメロディーがきれいだし、女性ボーカルが歌っていることが多いので、そういう印象はあんまりありませんよね。
なので私の付けた日本語歌詞は、柔らかなメロディーに合わせて、恋する乙女風に描いてみました
これもTommyさんにほめてもらえてご満悦な私です(笑)
どんな歌詞なのかは当日のお楽しみ♪
皆さん、4月27日(土)17時には、祇園ファーストビル5FのJohnny Angelへ来てくださいねぇ~♪
ということで、あっという間の1時間。
レッスンを終え、Tommyさんにバス停まで送っていただき、次の目的地へ
私の珍道中京都の旅は続きます。
この続きはまた明日、どうぞお楽しみに♪
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
3月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1689541.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*3月4日(月)・15日(金)→お休み
*3月20日(祝)→営業
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
『鍼灸とらや』のLINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/TRV3m39
とらやのLINE公式アカウントでは東洋医学を用いた季節の養生、美容健康のお話などをお届けしております
ブログとは違った角度からのお話やLINE限定キャンペーンなども配信しておりますのでどうぞご利用くださいませ✨
鍼灸とらやの角川です
今週月曜日にいただいたお休み記録の続きです♪
視覚障害者が道に迷ったときの工夫、迷っている雰囲気を出し、声をかけていただく作戦? で親切な女性に目的地まで連れて行っていただくことができ、無事トロンボーンレッスンのスタジオに到着♪
エレベーターのボタンまで押していただき、本当にありがとうございました
スタジオでもスタッフの方々に部屋やお手洗いへ誘導していただいたり、部屋の中でのセッティングを手伝っていただいたりと、ここでもまたたくさんの方に助けていただきました。
そしてTommyさん登場!
今年初めてのレッスンです❤
今回は4月27日(土)に開催されるTommy一門会に向けてのレッスンをお願いしていました♪
曲はボサノバの『イパネマの娘』に挑戦します✨
みんながよく知る曲だけど、実はめっちゃ難しい曲、ということを、ジャズの世界に入って初めて知った曲の一つです。
前回の一門会に引き続き、今回も歌とトロンボーンで表現してみたいと思っています❤
スタジオなのでマイクも音響も揃っていて、やっぱり家で練習するのとは違います。
さらに目の前にはTommyさん
緊張するというよりも、普段と違う感じにわくわくドキドキな私です✨
Tommyさんはいつも、すごく褒めてくださいます。
そして、こうするともっと良くなるよというポイントを教えてくださるのです。
さらに、曲の歴史や時代背景などをお話くださり、私の浅い音楽を深めてくださいます。
単に音符を演奏するのではなく、その曲が持つメッセージや魅力を引き出し伝えるにはどうしたらいいのか。
Tommyさんはいつも、このような心の部分の大切さを伝えてくださいます。
だから一門会のみんなの演奏には魂がこもっていて感動するし、私もそうありたいと思うのです。
『イパネマの娘』という曲は、ブラジルのイパネマという土地でかわいいモデルさん(実在らしい)のことを見て、あの子めっちゃかわいいなぁ~❤ という男心がギラギラしている曲です。
でもメロディーがきれいだし、女性ボーカルが歌っていることが多いので、そういう印象はあんまりありませんよね。
なので私の付けた日本語歌詞は、柔らかなメロディーに合わせて、恋する乙女風に描いてみました
これもTommyさんにほめてもらえてご満悦な私です(笑)
どんな歌詞なのかは当日のお楽しみ♪
皆さん、4月27日(土)17時には、祇園ファーストビル5FのJohnny Angelへ来てくださいねぇ~♪
ということで、あっという間の1時間。
レッスンを終え、Tommyさんにバス停まで送っていただき、次の目的地へ
私の珍道中京都の旅は続きます。
この続きはまた明日、どうぞお楽しみに♪
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
3月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1689541.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*3月4日(月)・15日(金)→お休み
*3月20日(祝)→営業
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
『鍼灸とらや』のLINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/TRV3m39
とらやのLINE公式アカウントでは東洋医学を用いた季節の養生、美容健康のお話などをお届けしております
ブログとは違った角度からのお話やLINE限定キャンペーンなども配信しておりますのでどうぞご利用くださいませ✨
滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました
視覚障害者がパソコン操作で困ること
ラッキーカラーは似合う色
ケーキとクレヨンと風船といろいろ
Zoom操作と格闘した1年間
同窓会役員会へ出席してきました
視覚障害者がパソコン操作で困ること
ラッキーカラーは似合う色
ケーキとクレヨンと風船といろいろ
Zoom操作と格闘した1年間
同窓会役員会へ出席してきました
Posted by とらや at 20:09│Comments(0)
│網膜色素変性症とともに生きる