視覚障害者がパソコン操作で困ること

視覚障害者センターから自宅へ来ていただくITサポート。
私はほぼ毎月利用させていただいていますが、今回は1カ月半ぶりだったので、課題山盛りでめいいっぱいサポートいただきました。
ほぼ全盲の私は、パソコンやiPhoneの画面を見て操作することができないため、音声ソフトなどを利用し、『音』で操作しています。
パソコンの音声ソフトやiPhoneのvoiceoverなどを使うと、見えなくてもいろいろな情報に触れることができ、とてもありがたい反面、音声読み上げに十分対応されていないサイトも多く、うまく操作できないこともしばしばです。
特にどこかに登録をするとか、購入・支払いをするとか、入力が必要なものは難儀します。
今回はクラウドファンディングの寄付をしたかったり、申し込みや購入をしたかったりと、自力では難しかったり不安だったりするところをサポートいただきました。

私の場合、このような大切な登録や支払いをするときにサポートを必要とする理由が、大きく分けて二つあります。
一つ目は、そもそも音声では操作ができない場合。
入力にエラーが出ても、どこにエラーがでているのかが分からなかったり、画像認証ができなかったりなど、見えないとどうしようもないという状況です。
もう一つは、ちゃんとできるか自信がなくて不安なとき。
一応自力で操作できそうなときでも、大切な登録などの場合、万が一間違えていて、それに気づかなかったら大変だ、ということで、このようなときは見える人のサポートをお願いするようにしています。

ITサポートに来ていただけるおかげで、今回もたくさんのことができました✨
これもまた、とらやを経営していくため
苦手なITも、とらやのためならえんやこらです

明日は長浜視覚障害者協会総会のため午後からお休みをいただきます。
最近視覚障害者関係の集まりや役員会などでスケジュールがどんどん埋まっている気がするのですが、なんであれお役に立てるということはうれしいことです。
こういった活動を通じてITのスキルアップにもつなげさせていただいているとらやです


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(網膜色素変性症とともに生きる)の記事画像
まんまるまるまるお月様
イルミネーション@ローザンベリー多和田
作品日記
使いやすくなったお財布♪
100色の色鉛筆
京大定期検診日帰り旅行♪その2
同じカテゴリー(網膜色素変性症とともに生きる)の記事
 滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました (2025-05-09 20:18)
 ラッキーカラーは似合う色 (2025-03-26 22:08)
 ケーキとクレヨンと風船といろいろ (2025-03-22 22:04)
 Zoom操作と格闘した1年間 (2025-03-21 20:15)
 同窓会役員会へ出席してきました (2025-03-17 19:38)
 福場将太著『目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと』 (2025-02-15 20:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。