ライブのご案内



突然ですが、ライブをします

人生初✨
ライブの告知です

ギターのcocoさんにお誘いいただき、京都でライブをさせていただける運びとなりました♪
私の大好きなスタンダードジャズを中心に、頼もしく心強いメンバーとともにトロンボーンを演奏させていただきます✨

リハーサルを終え、これは夢じゃなくて現実なんだと実感し、ドキドキとワクワクがさらに高まっている私です

平日の夜ではありますが、ごはんもお酒もおいしいお店ですので、お食事を楽しみながら私の奮闘ぶりをご覧いただけましたらうれしく思います

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

【ライブ詳細】

Dangerous Yoriko Band
日時:5月15日(木)
場所:The Stones 八条口(京都駅八条口から徒歩約2分)
19:00〜 3stage チップ制

よりこ Tb
coco Gt
井上歩 Bass
星野泰河 Dr
  


鍼灸マッサージを学び深めていく時間

今日はお休みをいただき、鍼灸マッサージ師仲間との勉強会へ行って参りました。
これまでは座学として、症状に対しての鑑別方法を検討したり、それに対しての治療方法を出し合って共有したりというふうに進めてきましたが、今回はメンバーからの提案で、お互いの施術を受け合ってみようということになりました。
学生時代は同じように習っていても、職場環境や学びを深めていく分野によって、どんどんと個性が出てくるもの。
そのようなことから、メンバーそれぞれの技術を体感すること、そして受けた感想をフィードバックすることで、自分自身の手技を振り返ることができるだろうということが狙いでした。

短時間ずつの施術ではありましたが、実際に受けてみると、本当にみんな個性があり、アプローチが異なることを体感でき、とても勉強になりました。
そして私のマッサージを受けてもらった感想を、同業者目線で聞くことができたのも、非常にありがたいことでした。
私のように、普段1人で仕事をしていると、良くも悪くも我流が際立っていきます。
そのようなとき、客観的に意見を言ってもらえるということは、大変ありがたいことです。

また、皆さんの施術で体を緩めていただいたので、背中が非常に楽になりました。
そして驚いたのは顔が小さくなったこと。
顔の施術は一歳受けていないのに、首肩のこりが緩むと顔のリンパの流れまで改善するということを、改めて実感した次第です。

回を重ねるごとに、みんなの雰囲気も和やかになってきて、とてもアットホームな良い学びの時間となりました。


今日の経験を、また明日からの施術に生かしていきたいと思います。

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 19:45Comments(0)とらやの日常

気温の変化に左右されない体づくりとは

先日立夏について綴らせていただいた際に『今はバランスをとることが大切』というお話をさせていただきました。

昨日は風も強く、雨もたくさん降り、5月とは思えないほどの寒さで、私はコートがほしいくらいでしたが、今日は気温が上がり湿気も増えました。
これだけ寒暖差があると、バランスをとることが一段と難しく感じます。
それは服装のバランス、室内温度のバランス、寝具のバランスなど、気温に関するものはもちろん、そうした気温の変化に調和するために食事や運動のバランスも求められます。

私は先日外出した際、やむを得ずパンとコーヒーだけの昼食をとったときがありました。
一応あまり甘くないもの、お総菜系のものを選んだのですが、その後の体の変化を面白く観察しておりました。
それは、食べたとき一時的には満腹になるのですが、その後の空腹感の感覚が普段とずいぶん違ったのです。
いつもなら夕方頃になると、おなかがグーっと鳴って空腹感を感じるのですが、パン食をした日は、グーという腸の音はせず、なんとなく停滞している感じなのに、なんだか体は「おなかがすいている」と感じました。
これはおそらく、エネルギーはとっていても、栄養が不足しているという感覚なのかなと感じた次第です。

気温の変化で自律神経が乱れると、無意識に食事が乱れることはよくあること。
ついついパンやインスタント麺などですませてしまうと、満腹感はあれど、余計にだるさや不調を感じやすくなり、気温の変化にも耐えられず風邪をひいてしまったりということになりかねません。

なんだか調子が悪いなと思ったときこそ、シンプルに、ごはんとおみそ汁とお魚と……というような、日本食を心がけたいものです。

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました

今日は午後からお休みをいただき、母校である滋賀県立盲学校の同窓会役員会へ出席して参りました。
当同窓会は今ちょうど過渡期と言いますか、昔からの古い風習やあいまいになっていた決まり事を整理していこうというところで、メーリングリストでの意見交換や回数を増やしての役員会で活発に動いているところです。
私は昨年役員になったばかりの新参者なので、様子を伺いながら勉強させていただいているところなのですが、先輩方々になんとかついていけるようにとがんばっております。

今日は6月に行われる総会に向けての最終会議。
会長がリードくださり、さまざまな意見が交わされました。
私たちは大抵は誰もがどこかの学校を卒業しています。
そのため高校や大学にも同窓会はあり、それぞれに活動をしているのだと思いますが、盲学校という場所は、ある意味特殊と言いますか、人生において大きな岐路を過ごしてこられた方が多い場所なのではないかと思います。

私自身、20歳で盲学校に入学し、鍼灸マッサージ師になるために通ったわけですが、視覚障害者として生きていく上でのいろいろな心の葛藤や挫折を経験した場所でもあります。
そして、そのようなネガティブなことだけでなく、大切な仲間と、そして一生ものの技術と知識を得ることができた場所でもあるのです。
そうした経験をさせていただいた母校だからこそ、これからも多くの人の人生に寄り添っていただく場所であってほしいと願いますし、卒業生同士もつながりあうことができたらいいなと思うのです。

役員会は100%ボランティアですし、こうして仕事を休まなければならないので、患者さまにもご迷惑をおかけしてしまうのは心苦しいところなのですが、このような思いで活動しているということをご理解いただけるとうれしいなと思います。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


今年も枝豆日誌の始まり始まり〜

今年も枝豆の種をまきました
今年で4年目かな?
昨年はギューギューに密集してしまったので、今年はもう少し間を空けて植えることにしました。




まずは1カ所に4つずつ種をまきます。
上からぬくぬくお布団の粉ぬかを敷いて水をまいてできあがり♪
明日はちょうど雨が降る予報なので、種も喜んでくれるかな~。
さてさて、こちらも元気な芽が出てきますように

おそらく収穫は8月末頃だと思いますので、これから約3カ月。
楽しく観察していこうと思います。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html