春から夏へ、紫外線の種類も衣替え
2024年06月24日
今日はなんとも蒸し暑い1日でした(現在進行形)。
太陽が顔を出すと、日差しも強くなってきましたね。
そこで気になってくるのが『日焼け』です。
紫外線には主にUV-AとUV-Bと言う波長があります。
UV-Aは春に多い紫外線で、波長が長く、皮膚の奥まで入り込むという特徴があります。
真皮のコラーゲンや周りの細胞にダメージを与えるため、シワやシミ、たるみなどの原因となります。
いっぽう、これから増えてくるのがUV-B。
UV-Aよりも波長は短く、肌表面の細胞を傷つけたり炎症を起こします。
日焼けをして赤くなったり黒くなったりするのはこのためです。
こまめに日焼け止めをつけたり、UVカットされた日傘や上着を着たり、サングラスをかけるなどして、しっかりと紫外線対策をいたしましょう。
もちろん曇りの日も紫外線は降り注いでおりますので、曇っているからと油断は禁物!
肌は体の中で最も大きな臓器と言われています。
体の外と中を隔て守ってくれている皮膚を、しっかりと紫外線から守り、梅雨から夏にかけての健康を維持して参りましょう!
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
6月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
太陽が顔を出すと、日差しも強くなってきましたね。
そこで気になってくるのが『日焼け』です。
紫外線には主にUV-AとUV-Bと言う波長があります。
UV-Aは春に多い紫外線で、波長が長く、皮膚の奥まで入り込むという特徴があります。
真皮のコラーゲンや周りの細胞にダメージを与えるため、シワやシミ、たるみなどの原因となります。
いっぽう、これから増えてくるのがUV-B。
UV-Aよりも波長は短く、肌表面の細胞を傷つけたり炎症を起こします。
日焼けをして赤くなったり黒くなったりするのはこのためです。
こまめに日焼け止めをつけたり、UVカットされた日傘や上着を着たり、サングラスをかけるなどして、しっかりと紫外線対策をいたしましょう。
もちろん曇りの日も紫外線は降り注いでおりますので、曇っているからと油断は禁物!
肌は体の中で最も大きな臓器と言われています。
体の外と中を隔て守ってくれている皮膚を、しっかりと紫外線から守り、梅雨から夏にかけての健康を維持して参りましょう!
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
6月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
心身をケアするブライダルエステ
2024年06月03日

先日の結婚式でいただいたお花を、とらやの床間へ飾らせていただいております
幸せのお福分け
うれしいですね
実は今回、とらやにて花嫁のブライダルエステをさせていただいておりました
花嫁というのは、もうそれだけで幸せオーラに包まれていて、そのままでも十分美しいですが、さらにドレスをきれいに着こなし、最高の姿で祝福の場を迎えていただきたいもの。
そのような大切なお手伝いを、とらやに任せていただけたことは、とてもうれしいことです。
フェイシャルやオイルマッサージでお肌を整えることはもちろんですが、結婚式の準備に向けてのお疲れをケアすることも大切。
大きなイベントを企画するということは、かなり体力・精神力ともに消耗するものなのです。
そして生活環境の変化もあり、体には知らず知らずのうちに大きな負荷がかかっています。
ご本人は幸せの気持ちのほうが優先されているので、そのようなお疲れに気づいておられないことが多いのですが、私たち施術者は、そのような変化を見逃すことなくケアさせていただくことを大切にしております。
鍼灸マッサージで体が整えば、心身ともにめぐりが良くなり、表情はさらに明るく美しく輝いていただくことができます。
お式当日は、もちろんキラッキラに輝いていた花嫁
大切な人生の1ページに関わることができ、そして当日のお姿も拝見でき、感無量のとらやでございました
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
6月のご予約状況はこちら
*6月11日(火)・21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
旅の最後に癒しの時間を
2024年05月22日
皆さまこんにちは☺️
鍼灸とらやの角川です
先日、鈴木雅之コンサートへ行った際、もう一つの楽しみがありました♪
それは母と一緒にガーデンさんのよもぎ蒸しを受けること
ついこの間ガーデンさんの美人姉妹が長浜へ来てくださった際、両親にも紹介したところ、母が行ってみたいと言ってくれたため、この日に合わせて予約をさせていただきました。
コンサートの余韻を感じながらガーデンさんへ到着すると、漢方の心地よい香りが私たちを出迎えてくれました。
今回は母が初めてだったので、よもぎ蒸しとはなんぞやと言うことから、どのような身体の変化があるのか、どのような効能があるのかなど、丁寧に説明いただきましたため、私も改めて勉強になりました
始めにお茶をいただき、専用のマントに着替え、座器(よもぎを蒸し上げている器)にて、顔蒸し、足蒸しと順番に体を温めていきます。
全てが初めての母は、いろいろなことが新鮮で終始感動しておりました(笑)。
約40分かけて全身を蒸していくのですが、途中から汗がどんどん出てきます。
ここでの汗は、普段暑いときや身体を動かしたときに出る、汗腺からの汗ではなく、皮脂腺からの汗とのこと。
そのためべたつきもにおいもなく、まさに滝のように流れ出てくるのです。
汗腺からの汗は主に水分とナトリウムなのですが、皮脂腺からの汗は脂肪に蓄積された排気ガスや添加物が出てくると言われております。
これはスポーツやサウナでは出すことのできない汗です。
じっくりゆっくり温まり、副交感神経が優位になったときにこそ出てくる汗なのだそうです。
普段私はこの時間、ガーデンのMさんとおしゃべりするのがとても楽しみなのですが、今回は母が一緒だったので、終始静かに蒸し時間を楽しんでおりました。
そうすることで呼吸が整ったからか、副交感神経が高まったからか、いつもとは格段に多い汗が流れ出てきてびっくり!
さらに母は私よりも、もっと大量に汗をかいておりました。
汗がたくさん出たら良くて、出なければ悪いと言うものでもないのですが、やはりこうして汗が出ると、身体の変化を実感できてうれしいものです。
終了後もしばらく汗が止まらず、お白湯を飲みながら身体を冷まし、ゆっくりさせていただきました。
不要な物が出て、新鮮な水分を入れて、と言う良い循環の時間です。
コンサートで大はしゃぎして、おいしいものも食べて、そしていっぱい歩いて……。
いつもなら翌日には疲労感を感じていたはずですが、今回はよもぎ蒸しのおかげでとても爽快✨
母もよく眠れてすっきりとした様子でした。
旅の最後に癒やしの時間を……。
こういうプランもいいものだなと感じた我が家の小旅行でした♨
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*6月1日(土)→午後からお休み
*6月11日(火)・21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
鍼灸とらやの角川です
先日、鈴木雅之コンサートへ行った際、もう一つの楽しみがありました♪
それは母と一緒にガーデンさんのよもぎ蒸しを受けること
ついこの間ガーデンさんの美人姉妹が長浜へ来てくださった際、両親にも紹介したところ、母が行ってみたいと言ってくれたため、この日に合わせて予約をさせていただきました。
コンサートの余韻を感じながらガーデンさんへ到着すると、漢方の心地よい香りが私たちを出迎えてくれました。
今回は母が初めてだったので、よもぎ蒸しとはなんぞやと言うことから、どのような身体の変化があるのか、どのような効能があるのかなど、丁寧に説明いただきましたため、私も改めて勉強になりました
始めにお茶をいただき、専用のマントに着替え、座器(よもぎを蒸し上げている器)にて、顔蒸し、足蒸しと順番に体を温めていきます。
全てが初めての母は、いろいろなことが新鮮で終始感動しておりました(笑)。
約40分かけて全身を蒸していくのですが、途中から汗がどんどん出てきます。
ここでの汗は、普段暑いときや身体を動かしたときに出る、汗腺からの汗ではなく、皮脂腺からの汗とのこと。
そのためべたつきもにおいもなく、まさに滝のように流れ出てくるのです。
汗腺からの汗は主に水分とナトリウムなのですが、皮脂腺からの汗は脂肪に蓄積された排気ガスや添加物が出てくると言われております。
これはスポーツやサウナでは出すことのできない汗です。
じっくりゆっくり温まり、副交感神経が優位になったときにこそ出てくる汗なのだそうです。
普段私はこの時間、ガーデンのMさんとおしゃべりするのがとても楽しみなのですが、今回は母が一緒だったので、終始静かに蒸し時間を楽しんでおりました。
そうすることで呼吸が整ったからか、副交感神経が高まったからか、いつもとは格段に多い汗が流れ出てきてびっくり!
さらに母は私よりも、もっと大量に汗をかいておりました。
汗がたくさん出たら良くて、出なければ悪いと言うものでもないのですが、やはりこうして汗が出ると、身体の変化を実感できてうれしいものです。
終了後もしばらく汗が止まらず、お白湯を飲みながら身体を冷まし、ゆっくりさせていただきました。
不要な物が出て、新鮮な水分を入れて、と言う良い循環の時間です。
コンサートで大はしゃぎして、おいしいものも食べて、そしていっぱい歩いて……。
いつもなら翌日には疲労感を感じていたはずですが、今回はよもぎ蒸しのおかげでとても爽快✨
母もよく眠れてすっきりとした様子でした。
旅の最後に癒やしの時間を……。
こういうプランもいいものだなと感じた我が家の小旅行でした♨
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*6月1日(土)→午後からお休み
*6月11日(火)・21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
痩せられないと悩むあなたは○○○が好きかも?
2024年05月13日
皆さまこんにちは☺️
鍼灸とらやの角川です
健康に携わるお仕事をさせていただいておりますと、「どうしたら痩せられますか?」とお尋ねいただくこともしばしばございます。
なぜだか日本人女性は痩せたい願望が強いですが、やはり生まれ持った体質や生活環境により全ての人がキャシャな体型になるのは難しいもの。
骨太の方や筋肉量の多い方は、それを活かした体型を維持していただきたいのです。
それに痩せすぎると体力が落ちたり、肌の弾力を失ったり、冷え性になったりと、お悩みが出てくることも……。
一番大切にしていただきたいことは、痩せることではなく、毎日を元気に過ごせる身体かどうか、ということ。
そのようなことを踏まえてのお話になりますが、現代の日本は不健康に太ってしまう環境が整いすぎていることも事実。
必要な食事量以上に、甘い物、脂っこい物、高カロリーなものが身近にありすぎます。
その中で、「痩せられない人」に共通する一つのことに最近気づきました。
それは「甘い液体が好き」と言うこと。
甘いジュース、甘いコーヒー、甘いシロップ、甘いソースなど、むやみに甘い物を好んでおられるようなのです。
甘い物、つまり糖質を多く摂り過ぎると、中性脂肪として身体に蓄積され、肥満の原因となります。
「糖質ダイエット」と言う物が近年人気ですが、このときの「糖質」を皆さんはどのようにとらえておられますでしょうか?
多くの方はお米などの炭水化物を「糖質」と認識されているのではないでしょうか。
それも間違いではありませんが、炭水化物と言う物は三大栄養素の一つであるため、過度に制限しすぎてしまうと不調の原因になることもあります。
そのため、カットしていただきたい「糖質」は、特に生成された砂糖や人工甘味料なのです。
いくらご飯を減らしても、甘いジュースを飲んでいたら本末転倒と言うことなのです。
甘い物を多く摂り過ぎていると言うことは、案外自分自身では気づきにくいもの。
「痩せたいけど痩せられない」と感じておられる方は、今一度ご自身の食生活を振り返り、甘い物を、飲んだり、混ぜたり、かけたりしていないか、そのようなことをチェックしてみられてはいかがでしょうか?
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*5月20日(月)→お休み
*6月1日(土)→午後からお休み
*6月21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
鍼灸とらやの角川です
健康に携わるお仕事をさせていただいておりますと、「どうしたら痩せられますか?」とお尋ねいただくこともしばしばございます。
なぜだか日本人女性は痩せたい願望が強いですが、やはり生まれ持った体質や生活環境により全ての人がキャシャな体型になるのは難しいもの。
骨太の方や筋肉量の多い方は、それを活かした体型を維持していただきたいのです。
それに痩せすぎると体力が落ちたり、肌の弾力を失ったり、冷え性になったりと、お悩みが出てくることも……。
一番大切にしていただきたいことは、痩せることではなく、毎日を元気に過ごせる身体かどうか、ということ。
そのようなことを踏まえてのお話になりますが、現代の日本は不健康に太ってしまう環境が整いすぎていることも事実。
必要な食事量以上に、甘い物、脂っこい物、高カロリーなものが身近にありすぎます。
その中で、「痩せられない人」に共通する一つのことに最近気づきました。
それは「甘い液体が好き」と言うこと。
甘いジュース、甘いコーヒー、甘いシロップ、甘いソースなど、むやみに甘い物を好んでおられるようなのです。
甘い物、つまり糖質を多く摂り過ぎると、中性脂肪として身体に蓄積され、肥満の原因となります。
「糖質ダイエット」と言う物が近年人気ですが、このときの「糖質」を皆さんはどのようにとらえておられますでしょうか?
多くの方はお米などの炭水化物を「糖質」と認識されているのではないでしょうか。
それも間違いではありませんが、炭水化物と言う物は三大栄養素の一つであるため、過度に制限しすぎてしまうと不調の原因になることもあります。
そのため、カットしていただきたい「糖質」は、特に生成された砂糖や人工甘味料なのです。
いくらご飯を減らしても、甘いジュースを飲んでいたら本末転倒と言うことなのです。
甘い物を多く摂り過ぎていると言うことは、案外自分自身では気づきにくいもの。
「痩せたいけど痩せられない」と感じておられる方は、今一度ご自身の食生活を振り返り、甘い物を、飲んだり、混ぜたり、かけたりしていないか、そのようなことをチェックしてみられてはいかがでしょうか?
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*5月20日(月)→お休み
*6月1日(土)→午後からお休み
*6月21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
夏の限定メニュー考案中
2024年05月08日
皆さまこんにちは☺️
鍼灸とらやの角川です
ただ今とらやでは『夏の限定メニュー』を考案中です♪
なんと‼
とらやで初めての『全身オイルマッサージ』です❣
このメニュー、実は前々からしたいと思っていたものでした。
でも全身オイルマッサージと言うのは、肩や足など、鍼やマッサージのときよりも肌をたくさん出していただく必要があるため、隙間風だらけの古いとらやでは、冬はとても寒くてできません。
そこで夏の限定メニューとしてお楽しみいただこう‼ と考えました♪
先日LINEのほうでモニターさんを募集させていただいたところ、2日で募集枠いっぱいとなりました
お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございました(m_m)
そして今月より、順次モニターさんにご体験いただいております
足裏から足全体、背中、肩、二の腕、そしてデコルテまで、たっぷり60分の内容となっております
通常のマッサージとの違いは、一番にはオイルでの滑らかなマッサージの心地よさ♪
セロトニンやオキシトシンと言った幸せホルモンがたくさん出るとも言われております
そして深部のこりをほぐしながらリンパを流していきますので、凝り固まってしまった背中のコリや足のむくみがスッキリとしていただけます✨
お洋服を脱ぐのは恥ずかしい……。
と思われる方も多いと思いますが、とらやでは専用のエステガウンをご用意しておりますので安心です
また改めまして、モニターさんのご感想などこちらでご紹介させていただきたいと思っております✨
こちらのメニューは6月から9月(女性限定)を予定しておりますので、どうぞお楽しみに
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*5月10日(金)、20日(月)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
鍼灸とらやの角川です
ただ今とらやでは『夏の限定メニュー』を考案中です♪
なんと‼
とらやで初めての『全身オイルマッサージ』です❣
このメニュー、実は前々からしたいと思っていたものでした。
でも全身オイルマッサージと言うのは、肩や足など、鍼やマッサージのときよりも肌をたくさん出していただく必要があるため、隙間風だらけの古いとらやでは、冬はとても寒くてできません。
そこで夏の限定メニューとしてお楽しみいただこう‼ と考えました♪
先日LINEのほうでモニターさんを募集させていただいたところ、2日で募集枠いっぱいとなりました
お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございました(m_m)
そして今月より、順次モニターさんにご体験いただいております
足裏から足全体、背中、肩、二の腕、そしてデコルテまで、たっぷり60分の内容となっております
通常のマッサージとの違いは、一番にはオイルでの滑らかなマッサージの心地よさ♪
セロトニンやオキシトシンと言った幸せホルモンがたくさん出るとも言われております
そして深部のこりをほぐしながらリンパを流していきますので、凝り固まってしまった背中のコリや足のむくみがスッキリとしていただけます✨
お洋服を脱ぐのは恥ずかしい……。
と思われる方も多いと思いますが、とらやでは専用のエステガウンをご用意しておりますので安心です
また改めまして、モニターさんのご感想などこちらでご紹介させていただきたいと思っております✨
こちらのメニューは6月から9月(女性限定)を予定しておりますので、どうぞお楽しみに
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
5月のご予約状況はこちら
*5月10日(金)、20日(月)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1694632.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
期間:5月末まで
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html