エイプリルフールのような本当の話
2025年04月01日
今日から新年度。
世間では入社式や大学の入学式などが行われたようです。
1人で自営をしていると、こうした節目を忘れがちになりますが、今日はちょっと面白い出来事が起こりました。
詳しくはまた詳細が決まってから、と思いますが、どこで何がどうつながるのか分からないものだなと思った出来事でした。
そして分からないけれど、なんだか決まっていたのかもしれないとも思えたり、そうなるように引き寄せたのかもしれないとも考えたり。
私たちが今生きている現実は、すべて自分が望んでできたものなのだそうです。
そんなの望んでない!
と思うようなことも、全て、なのだとか。
そして『こうありたい』と強く思ったことが現実になっていくのだそうです。
そう考えると、今日起きたことは、まさに私が望んでいたことでした。
ただ、頭の中で望んでいるだけでは引き寄せることのできなかったこと、というのも事実。
望みを実現するために、どれだけのことをしてきたか、で現実は変わっていくようです。
私にとっては、エイプリルフールのような本当の話。
皆さんにご報告できるよう、精進をつづけたいと思います。
あ、結婚とかじゃないですよ(笑)。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
世間では入社式や大学の入学式などが行われたようです。
1人で自営をしていると、こうした節目を忘れがちになりますが、今日はちょっと面白い出来事が起こりました。
詳しくはまた詳細が決まってから、と思いますが、どこで何がどうつながるのか分からないものだなと思った出来事でした。
そして分からないけれど、なんだか決まっていたのかもしれないとも思えたり、そうなるように引き寄せたのかもしれないとも考えたり。
私たちが今生きている現実は、すべて自分が望んでできたものなのだそうです。
そんなの望んでない!
と思うようなことも、全て、なのだとか。
そして『こうありたい』と強く思ったことが現実になっていくのだそうです。
そう考えると、今日起きたことは、まさに私が望んでいたことでした。
ただ、頭の中で望んでいるだけでは引き寄せることのできなかったこと、というのも事実。
望みを実現するために、どれだけのことをしてきたか、で現実は変わっていくようです。
私にとっては、エイプリルフールのような本当の話。
皆さんにご報告できるよう、精進をつづけたいと思います。
あ、結婚とかじゃないですよ(笑)。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
学び続けられることの喜び
2025年03月30日
今日は鍼灸マッサージ師仲間との勉強会でした。
今回は『腰痛』をテーマに、皆の疑問などを出し合い、解決方法を考えていきました。
病院、介護施設、治療院など働く場が違ったり、得意とする分野がそれぞれにあることで、一つの症状に対するアプローチもたくさん出てきます。
「こういう考え方があったのか!」
「こういう治療法があるのか!」
など、お互いに発見や学びがたくさんあった1日でした。
さらに新しくチャレンジしていることの話なども聞くと、私もがんばろう という気持ちになれます。
お互いに切磋琢磨しながら成長していける仲間がいることは、とてもうれしいことです。
今日の学びを、とらやの患者さまへも、どんどん還元していき、よりよい治療をご提供できるように腕を磨き続けたいと思います✨
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
今回は『腰痛』をテーマに、皆の疑問などを出し合い、解決方法を考えていきました。
病院、介護施設、治療院など働く場が違ったり、得意とする分野がそれぞれにあることで、一つの症状に対するアプローチもたくさん出てきます。
「こういう考え方があったのか!」
「こういう治療法があるのか!」
など、お互いに発見や学びがたくさんあった1日でした。
さらに新しくチャレンジしていることの話なども聞くと、私もがんばろう という気持ちになれます。
お互いに切磋琢磨しながら成長していける仲間がいることは、とてもうれしいことです。
今日の学びを、とらやの患者さまへも、どんどん還元していき、よりよい治療をご提供できるように腕を磨き続けたいと思います✨
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
京大病院と仏光寺
2025年03月14日
今日はお休みをいただき京大病院の眼科へ定期通院に行って来ました。
と、その前に
今回は前泊をし、夜は知人が祇園で営むお店で食事をし、朝は早起きをして佛光寺の朝所へ行って来ました。
佛光寺の朝所とは、お経をあげ、お説法を聞くという場所。
京都での修行中に悩んでいた頃、導かれるように出会った場所でした。
最初は縁側に座って、中から聞こえてくるお経を懐かしい思いで聞いていましたが、誰でも入って良いと教えていただき、時折参加させていただいていました。
実は我が家は浄土真宗佛光寺派。
やっぱり私はご先祖さまに守られているんだなと思わずにはいられない出会いでした。
そんな佛光寺通いもアパートを引き払ってからは行けなくなっていましたが、今回久しぶりに伺うことができました。
お久しぶりの寺友さんにお会いし、一緒にお経をあげ、お説法を聞き・・・。
懐かしく、そして新鮮な時間が流れます。
今日のお話は、人は皆どうにかしたいという煩悩を持っていて、皆が違う方向を向いている状態が『悲』という文字に表されているということ。
そしてそのような我々を、いつも仏さまは絶えず照らし続けてくださっているのだということ。
そのことに私たちが気づいても気づかなくても、その光は変わらないということ。
でも、そんな私たちだけれども、誰1人として1人で生きている人はいなくて、必ず誰かのおかげで生きさせていただいているということを忘れてはいけない。
そしてどうにかしたいという気持ちがあるからこそ前に進むことができるのだ、ということもまた事実であるということ。
そんなお話をお聞きし、今日ここにいられたことも、家族や友達、とらやへお越しくださる患者さんの存在があってこそなのだということを考えることのできた時間でした。
京大病院の検査は、いつもと変わらないものでしたが、アメリカでiPS細胞の研究が進んできているという前向きな情報を得ることができ、実りある受診となりました。
京都で充電し、気持ち新たに、明日からまた診療いたしますので、どうぞとらやへ元気をチャージにお越しくださいませ
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
と、その前に
今回は前泊をし、夜は知人が祇園で営むお店で食事をし、朝は早起きをして佛光寺の朝所へ行って来ました。
佛光寺の朝所とは、お経をあげ、お説法を聞くという場所。
京都での修行中に悩んでいた頃、導かれるように出会った場所でした。
最初は縁側に座って、中から聞こえてくるお経を懐かしい思いで聞いていましたが、誰でも入って良いと教えていただき、時折参加させていただいていました。
実は我が家は浄土真宗佛光寺派。
やっぱり私はご先祖さまに守られているんだなと思わずにはいられない出会いでした。
そんな佛光寺通いもアパートを引き払ってからは行けなくなっていましたが、今回久しぶりに伺うことができました。
お久しぶりの寺友さんにお会いし、一緒にお経をあげ、お説法を聞き・・・。
懐かしく、そして新鮮な時間が流れます。
今日のお話は、人は皆どうにかしたいという煩悩を持っていて、皆が違う方向を向いている状態が『悲』という文字に表されているということ。
そしてそのような我々を、いつも仏さまは絶えず照らし続けてくださっているのだということ。
そのことに私たちが気づいても気づかなくても、その光は変わらないということ。
でも、そんな私たちだけれども、誰1人として1人で生きている人はいなくて、必ず誰かのおかげで生きさせていただいているということを忘れてはいけない。
そしてどうにかしたいという気持ちがあるからこそ前に進むことができるのだ、ということもまた事実であるということ。
そんなお話をお聞きし、今日ここにいられたことも、家族や友達、とらやへお越しくださる患者さんの存在があってこそなのだということを考えることのできた時間でした。
京大病院の検査は、いつもと変わらないものでしたが、アメリカでiPS細胞の研究が進んできているという前向きな情報を得ることができ、実りある受診となりました。
京都で充電し、気持ち新たに、明日からまた診療いたしますので、どうぞとらやへ元気をチャージにお越しくださいませ
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
第3回びわ湖マラソンに参加してきました(走ってはいません)
2025年03月10日

昨日は『びわ湖マラソン』へ、マッサージボランティアとして参加させていただきました。
びわ湖マラソンは、公式な大会だそうで、皇子山陸上競技場をスタートして烏丸半島へゴールする42.195キロのコースです。
今年はこれまでで最多の7190名が参加されたとのこと。
さらにボランティアが約3000名、その他関係者などなどで1万人以上が集う大きなイベントでした。
スポーツに縁のない私ですが、走ることはできなくても、ランナーさんたちのボディーメンテナンスというかたちで関わらせていただき、その場の空気を感じてみたいという気持ちで参加を決めました。
芝生や花壇のある広大な敷地にたくさんのテントが用意され、更衣室、荷物置き場、炊き出し、救護室、そしてマッサージブースなどが設置されていました。
遠目からでも分かるような工夫がいろいろとされており、医療系スタッフは赤色のジャンパーでその他のスタッフは青色だったり、テントに大きく『女子更衣室』などとプリントがされていたり、皇子山で預けられた荷物が番号をふられ、大きなトラックで運ばれてきて並べられていたり、たくさんの人たちが活発に動いておられる様子を感じました。
今回マッサージボランティアを主催してくださっていたのは滋賀県鍼灸マッサージ師会と、滋賀県視覚障害者協会、そして私が所属している滋賀県立盲学校同窓会でした。
私たちは赤いジャンパーを着て烏丸半島に待機し、ゴールしてこられたランナーを待ちます。
11時前ころからマッサージがスタート。
走り終えたランナーさんたちが続々とお越しになられました。
スポーツ直後のマッサージというのは、通常のマッサージとは違い、強い刺激はNG。
さすったり振動させたりしながら、疲労した筋肉を優しくケアしていきます。
今回は『マッサージの体験』ということを目的に施術させていただいていたため、10分という短い時間ではありましたが、皆さん「気持ちよかった!」と言ってお帰りいただいており、とてもうれしかったです。
また、私にとっては、先輩マッサージ師さんたちと横に並んで施術できるということも大きな学びの一つ。
どのように施術をしておられるかということももちろんなのですが、どのようにコミュニケーションをとっておられるかということも、すごく勉強になりました。
昨日はお天気にも恵まれ、待機時間は芝生に敷かれたシートに座って休憩させていただきました。
外で過ごすなんてことが本当に久しぶりだった私は、休憩中に食べたおにぎりのおいしさに感動!
なんでもない、コンビニの普通のおにぎりなのに、すごくおいしく感じました♡
早朝から夕方近くまで、ずっと外で過ごしたり、普段とは違うマッサージをしたりということで、もちろん疲れはしましたが、こんなに充実した疲労感もまた久しぶりの経験でした。
たくさんの人たちから、元気をもらったようにも感じます。
私のような全盲の者は残念ながら1人で動くことができないので、指示していただくことに対応して動くしかないのですが、それもまた、周りの方々のサポートをいただき、なんの心配もなく過ごすことができました。
こうして私が外へ出られるのは、たくさんの人の協力があってこそです。
マッサージチームの中でも、晴眼者の先生がリードしてくださり、弱視の先生が近くで誘導してくださり、お互いにできることをして一つのことを作り上げていく中に参加させていただけたことが、私にとって、とても意味のあることでした。
次は10月に行われる『障スポ』にてマッサージボランティアをされるそうなので、都合がつけば私も参加させていただきたいなと思っています。
びわ湖マラソンに関わられた全ての皆さん、お疲れさまでした、そしてありがとうございました‼
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
びわ湖マラソンから帰って来ました
2025年03月09日

今日は、びわ湖マラソンのマッサージボランティアへ行って来ました
いろいろと書きたいことはあるのですが、久しぶりに1日中外で初めてのことばかり、ということで、今日はもうまぶたが閉店ガラガラなので、詳しくは明日ゆっくりと綴らせていただきたいと思います
写真は朝、出発したときに見えた伊吹山です。
もうすぐ夜が明ける、美しい瞬間です。
ランナーの皆さん、ボランティアや関係者の皆さん、今日は1日お疲れ様でした♀️
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html