夏野菜たっぷりラタトゥーユ
2010年07月24日
夏野菜をたっぷり使った“ラタトゥーユ”を作ってみました。
【材料/作りやすい量】
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1コ
なす・・・・・・・・・・・・・中2本
キュウリ・・・・・・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・・・・・・・・2コ
オリーブオイル・・・・・・大1
にんにく・・・・・・・・・・1カケ
コンソメ・・・・・・・・・・・・2コ
酒(または白ワイン)・・大1
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
その他、ゴーや・ズッキーニ・
パプリカなど
【作り方】
① 玉ねぎは薄くスライス、トマトは乱切り、その他の野菜は1センチ角くらいに切る。
② 大き目のフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ
香が出るまで炒める。
③ 玉ねぎを入れ、しんなりしたらコンソメを入れる。
④ コンソメが溶けたら、その他の野菜全部と酒を入れる。
⑤ 水分が1/3くらいまで減ったら、塩で味を調える。
⑥ 冷ましてから、容器に入れ、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい。
※ パンにはさむととってもおいしいです。
パスタに混ぜても、オムレツの具にしてもOK!
※ 私は生のにんにくがなかったので、チューブのにんにくを使いましたが
風味は出ていて○でした。
夏野菜には、体温を下げる効果があります。
水分をこまめに摂ることも大切ですが
食事から水分を摂ることも重要です。
食欲の落ちる季節ですが
冷たいラタトゥーユでもりもり食欲upしましょう♪
【材料/作りやすい量】
なす・・・・・・・・・・・・・中2本
キュウリ・・・・・・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・・・・・・・・2コ
オリーブオイル・・・・・・大1
にんにく・・・・・・・・・・1カケ
コンソメ・・・・・・・・・・・・2コ
酒(または白ワイン)・・大1
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
その他、ゴーや・ズッキーニ・
パプリカなど
【作り方】
① 玉ねぎは薄くスライス、トマトは乱切り、その他の野菜は1センチ角くらいに切る。
② 大き目のフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ
香が出るまで炒める。
③ 玉ねぎを入れ、しんなりしたらコンソメを入れる。
④ コンソメが溶けたら、その他の野菜全部と酒を入れる。
⑤ 水分が1/3くらいまで減ったら、塩で味を調える。
⑥ 冷ましてから、容器に入れ、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい。
※ パンにはさむととってもおいしいです。
パスタに混ぜても、オムレツの具にしてもOK!
※ 私は生のにんにくがなかったので、チューブのにんにくを使いましたが
風味は出ていて○でした。
夏野菜には、体温を下げる効果があります。
水分をこまめに摂ることも大切ですが
食事から水分を摂ることも重要です。
食欲の落ちる季節ですが
冷たいラタトゥーユでもりもり食欲upしましょう♪
Posted by とらや at 07:45│Comments(0)
│四季こよみを感じて暮らす