ミツバは気をめぐらせる
2025年03月24日
先週久しぶりに作った親子丼。
そのときは、すごく手こずってしまい、なんだか不完全燃焼だったので、記憶が新しいうちに、再度チャレンジしてみました
やはり続けて作ると、初めてのときよりもスムーズにでき、まあまあおいしくできたのですが、あくまで「まあまあ」のレベル。
なんかもうちょっと違うなぁ……という感じの仕上がりでした。
私は同じようにしたつもりだったのですが、鶏肉がずいぶん大きくカットされていたり、汁気が多かったり。
親子丼って、簡単そうで奥が深い料理なのだなと痛感です。
そう言えば親子丼で有名なお店はたくさんありますが、どのお店もそれぞれに個性がありますよね。
ふわふわの卵だったり、生卵が載っていたり、それだけバリエーションも好みもさまざまあるということなのでしょう。
前回ミツバがもっと入っていてもいいなと思ったので、今回は思い切って1束入れてみました。
ちょっと入れすぎかな? と思いましたが、ミツバの爽やかな香りがとてもおいしく仕上がりました♡
ミツバの薬膳効能としては、この爽やかな香りに「気」をめぐらせる効果があるとされています。
そのためイライラしているときや、食欲が沸かないときなどによいのだとか。
ミツバをこんなにおいしく感じるということは、私も気が停滞しているのでしょうか(笑)。
もう一度作れば、コツがつかめるような気がするので、また近いうちに作ってみようと思います♪
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
そのときは、すごく手こずってしまい、なんだか不完全燃焼だったので、記憶が新しいうちに、再度チャレンジしてみました
やはり続けて作ると、初めてのときよりもスムーズにでき、まあまあおいしくできたのですが、あくまで「まあまあ」のレベル。
なんかもうちょっと違うなぁ……という感じの仕上がりでした。
私は同じようにしたつもりだったのですが、鶏肉がずいぶん大きくカットされていたり、汁気が多かったり。
親子丼って、簡単そうで奥が深い料理なのだなと痛感です。
そう言えば親子丼で有名なお店はたくさんありますが、どのお店もそれぞれに個性がありますよね。
ふわふわの卵だったり、生卵が載っていたり、それだけバリエーションも好みもさまざまあるということなのでしょう。
前回ミツバがもっと入っていてもいいなと思ったので、今回は思い切って1束入れてみました。
ちょっと入れすぎかな? と思いましたが、ミツバの爽やかな香りがとてもおいしく仕上がりました♡
ミツバの薬膳効能としては、この爽やかな香りに「気」をめぐらせる効果があるとされています。
そのためイライラしているときや、食欲が沸かないときなどによいのだとか。
ミツバをこんなにおいしく感じるということは、私も気が停滞しているのでしょうか(笑)。
もう一度作れば、コツがつかめるような気がするので、また近いうちに作ってみようと思います♪
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
Posted by とらや at 20:11│Comments(0)
│私たちは食べた物でできている