体を温める精油『ゼラニウム』

体を温める効能を持つアロマ、その3です♪
本日ご紹介するのは『ゼラニウム』✨

ゼラニウムはピンクのかわいい花が咲きますが、精油として使われるのは葉っぱの部分。
ローズゼラニウムとも言われ、ローズに似た優しく甘い香りが特徴で、香水などにもよく使われています。

先日ご紹介したラベンダーとスイートマジョラムと同様『バランス』を整える効能が特徴の精油。
身心の調和を取り持ってくれる香りです。

ゼラニウムの香りをかぐと唾液中の女性ホルモンが増加したという研究結果もあり、不安を和らげ感受性を高め、女性的な感覚を取り戻させてくれるとも言われています。

東洋医学の五行では『水』に分類されておりますが、これもまさに女性性と調和を意味します。
私たち生命は海から生まれてきたように、水は生命の源。
成長・発育・出産などにかかわるところでもあり、女性ホルモンにも深くつながっているのです。
つまり、いつまでも若々しくいるためにも大切なところなのです。

こうして女性性をはぐくみ、生きるエネルギーとなることは、穏やかに和やかでいられるということであり、血色良く温かい体であるということにつながります。

ゼラニウムは単体でもいい香りですが、ラベンダーやスイートマジョラムとブレンドするとさらに深みのある香りになりますので、よろしければお試しくださいませ♪


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇12月のご予約状況はこちら◇
*お休み:日曜日、11日(水)、16日(月)
*特別営業:29日(日)
*年末年始のお休み:12月30日(月)~1月3日(金)
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711427.html

◇とらやショップのご案内◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日

◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(美容鍼・エステティック)の記事画像
心身をケアするブライダルエステ
同じカテゴリー(美容鍼・エステティック)の記事
 アロマテラピー検定合格の認定書が届きました (2024-12-10 11:25)
 体を温める精油『ラベンダー』 (2024-12-04 20:07)
 アロマテラピー検定1級に合格しました! (2024-11-03 19:33)
 花や葉っぱ根っこなど、抽出部いで変わるアロマの効能 (2024-09-12 20:46)
 アロマの世界『ケモタイプ』ってなんのこと? (2024-09-05 19:42)
 ホリスティックケアってどんなケア? (2024-08-17 16:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。