今年の足湯はシュワシュワ炭酸入りをご用意いたしました

とらやには
『足元ポカポカアロマの湯』
というメニューがございます♨
やたらと長い名前ですが、要するに『足湯』です(笑)。

2年前に始めた際には、お塩やエプソムソルトに精油をブレンドして、足湯を楽しんでいただいておりました。
そして昨年はハーブや漢方薬層を入れ、香りと効能を楽しんでいただいておりました。

そこで今年はまた新たな試み♪
『シュワシュワ炭酸入りの足湯』をご用意いたしました♨

炭酸のプクプクシュワシュワは足の血管を拡張し血行を促します。
また古い角質を取るという洗浄効果も期待できるので、かかとのカサカサが気になる方にもご好評です♪
冷えは万病の元と言いますが、足が冷えていると足で冷やされた血液が体に戻り、内臓などに流れ込みます。
つまり冷えた血液が体の深部に流れるので、代謝が落ちたり機能が低下する原因となるわけなのです。

そのため足を温めることはとっても大切
施術前に足湯をしていただくことで、その後のマッサージや鍼の効果も高まり、皆さんとてもリラックスしてくださっています
香り付けは手作りルームスプレーで足湯もお部屋もいい香りに包まれてのほっと安らぐ時間

今シーズン初めて足湯を受けていただく方は割引がありますので、お試しいただけたらと思います。
1回500円→初回割引300円

本格的に寒くなってくるこれからの季節。
足元からポカポカ温まり、心地よく過ごしていただけますように❤


本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇11月のご予約状況はこちら◇
*23日の祝日は営業いたします
*18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事画像
手作りおやつをいただきました
土に根付いたウンベラータ
ウンベラータの鉢植え
とらやに仲間が増えました
手芸教室inとらやレポ
手芸教室で祖母のバッグが完成
同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事
 窓拭きをして見通し良く (2025-05-03 19:58)
 とらやの日曜営業 (2025-03-23 20:14)
 びわ湖マラソンでのマッサージボランティア講習会へ行ってきました (2025-02-17 16:44)
 ウンベラータちゃん、ただ今療養中 (2025-02-14 19:44)
 とらやちゃんねる動画をアップしました (2025-01-29 20:02)
 遠くへ行くならみんなで行こう (2025-01-26 19:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。