冬支度のウンベラータ

今日から11月、カレンダーも残すところあと2枚となりました。
朝晩はぐんと冷え込み、晩秋を感じるようにもなってきましたね。

とらやの玄関で皆さまをお出迎えしているウンベラータちゃんにも少し変化が。
9月中はどんどん新しい葉を出し成長していたのですが、10月に入って出てきた葉の雰囲気がそれまでと違い、観察しているのですが、全く変化がありません。
これまでは殻のようなものが育ち、それがパカンと割れると赤ちゃん葉っぱが出てきていたのですが、今回は小さい葉っぱが直接出てきたような感じなのです。
そしてその小さな葉っぱは大きくなることなく、1カ月ほど現状維持を保っています。
ほかの葉っぱは大きくなっているのですが、ウンベラータちゃんも冬支度をしているのでしょうか?
気温が10度を下回ると葉っぱが全部落ちるかもしれないそうなので、そろそろ部屋の中へ入れてあげようかなと思っているところ。
これまでずっと元気だった多肉ちゃんも、葉っぱをくるっと丸めて弱っている感じもします。
ポトスとヘデラは元気です
ちなみにウンベラータちゃんは冬の間に葉っぱが落ちても、また春になると新芽が出てくるそうなので、心配はないようなのですが、大きな葉っぱが落ちてしまったらさみしいなと思ってしまいます。

植物の生長を見ていると、気候の変化をこれまで以上に感じたり、流れる空気が違うようにも感じる今日この頃。
気候変動はあれど、それなりに順応しつつ、健康を保っていきたいなと思うとらやであります。


本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇11月のご予約状況はこちら◇
*4日・23日の祝日は営業いたします
*6日(水)・18日(月)はお休みをいただきます
https://anna1234.shiga-saku.net/e1709183.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事画像
手作りおやつをいただきました
土に根付いたウンベラータ
ウンベラータの鉢植え
とらやに仲間が増えました
手芸教室inとらやレポ
手芸教室で祖母のバッグが完成
同じカテゴリー(とらやの中身はあんこじゃないよ)の記事
 窓拭きをして見通し良く (2025-05-03 19:58)
 とらやの日曜営業 (2025-03-23 20:14)
 びわ湖マラソンでのマッサージボランティア講習会へ行ってきました (2025-02-17 16:44)
 ウンベラータちゃん、ただ今療養中 (2025-02-14 19:44)
 とらやちゃんねる動画をアップしました (2025-01-29 20:02)
 遠くへ行くならみんなで行こう (2025-01-26 19:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。