肩の痛みの治療で胃腸が元気になるってどういうこと?

患者さまがしばしばおっしゃってくださること。
それは
「肩の痛みで通っているうちに胃の調子までよくなってきました、そんなことってありますか?」
と言うこと。

そうなんです。
東洋医学的に痛みの部分を治そうとすると、全身のバランスを整えていくため、結果的にほかのお悩みもなくなっていく、ということが多くあります。
そのためご来院のきっかけは部分的な身体の痛みの治療であっても、その痛みが和らぐと同時に、予想外なところまで調子よくなることはよくあることなのです。
このようなことを体感してくださった方は痛みが治まったあとも、全身のメンテナンスを目的にご来院くださるようになります。
そして、このように定期的にメンテナンスをしていただいていると、大きく身体のバランスを崩す可能性が減るため、急激な痛みにみまわれたり、体調不良になったりということも減るわけです。

心地よくメンテナンスすることで、養生し予防することができるなんて一石二鳥以上にすてきなことだと思いませんか?
体の痛みでお困りの方も、なんとなくの不調を抱えておられる方も、ぜひ一度、東洋医学を基にした鍼灸マッサージをご体験いただきたいなと思います。

今日は患者さまからのうれしいお言葉をご紹介させていただきました。


本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)

◇8月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1702299.html

◇9月のご予約状況はこちら
*3日(火)・27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


同じカテゴリー(鍼灸マッサージってどんなもの?)の記事画像
ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました
0リンパがいるところは.2ミリ
腰が痛い、でもマッサージはくすぐったいし痛い…
魂と魄
ヒールスニーカー万歳!!
地産地消のメロンパン
同じカテゴリー(鍼灸マッサージってどんなもの?)の記事
 ダイアログ・イン・ザ・ダークへい行ってきました (2025-05-22 21:18)
 左の腕、痛くありませんか? (2025-05-19 21:55)
 あなたの『気』は足りてますか? (2025-05-18 21:08)
 今から始める湿気に強い体づくり (2025-05-17 19:37)
 気温の変化に左右されない体づくりとは (2025-05-10 20:51)
 とらやちゃんねるアップしました (2025-05-01 20:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。