お肌は心の鏡
2014年10月17日
つい先日、なんだか左目が見えにくいなぁ~と思ったら、3日くらいですっかり見えなくなってしまいました。
あらまぁ、びっくり(汗)
慌てて病院へ行くと、白内障とのこと。
元々白内障はあったのですが、それが広がったようでした。
ただでさえ、見えている部分はごくわずかだったので、そこに白いものがちょっとでもかぶさったら、そりゃぁ見えなくもなりますよね~
ということで、8月には、0.03あった視力が、手動弁となりました。
ちなみに、手動弁とは、目の前で視能訓練士さんが手を動かし、その動きや、指の本数がわかる、という視力のことです。
「C」で測れなくなったら、これになります。
白内障だったら、手術ですぐ治る、と思われるかもしれませんが
私の場合は、網膜が傷んでいる状帯なので、手術をしてもあまり改善が期待できないのだそうで
ならばこのままでいいかと思うのでした。
いつかはこの日が来る、とは思っていたけれど、まさかこんなに早くくるとは思っていなくて
やっぱり結構ダメージが大きかったようで
3日くらい、ちょっと落ち込みました。
ただ、最近落ち込んでなかったので、落ち込み方がよくわからなくて、落ち込みながらも次のことを考えていたりと、元気にはしていたのですが
あ、私、ダメージを感じている、と気づいたのが、顎の吹出物、だったんです。
以前はひどかった吹出物ですが、ここ1年くらいはすごくきれいに消えていて、お肌の調子は抜群♪だったのに
昔懐かし吹出物が、ニョキニョキ(汗)
お肌はすごく繊細に、忠実に、心の状態を表してくれるのだな、ということを改めて知りました。
そして、今はもう、ニキビ跡を残すのみ。
どうやら私の心は回復してくれたようです。
右目の生活にも慣れてきて、一時できなくなっていたことも、できるようになってきました。
でも、文字を読むことは難しくなったので、さぁ、これからまた新たに、自分の人生をイノベーションか~
と、色々妄想を巡らせています。
新型iPadが出たとか…
ちょっと興味ありありです。
あらまぁ、びっくり(汗)
慌てて病院へ行くと、白内障とのこと。
元々白内障はあったのですが、それが広がったようでした。
ただでさえ、見えている部分はごくわずかだったので、そこに白いものがちょっとでもかぶさったら、そりゃぁ見えなくもなりますよね~
ということで、8月には、0.03あった視力が、手動弁となりました。
ちなみに、手動弁とは、目の前で視能訓練士さんが手を動かし、その動きや、指の本数がわかる、という視力のことです。
「C」で測れなくなったら、これになります。
白内障だったら、手術ですぐ治る、と思われるかもしれませんが
私の場合は、網膜が傷んでいる状帯なので、手術をしてもあまり改善が期待できないのだそうで
ならばこのままでいいかと思うのでした。
いつかはこの日が来る、とは思っていたけれど、まさかこんなに早くくるとは思っていなくて
やっぱり結構ダメージが大きかったようで
3日くらい、ちょっと落ち込みました。
ただ、最近落ち込んでなかったので、落ち込み方がよくわからなくて、落ち込みながらも次のことを考えていたりと、元気にはしていたのですが
あ、私、ダメージを感じている、と気づいたのが、顎の吹出物、だったんです。
以前はひどかった吹出物ですが、ここ1年くらいはすごくきれいに消えていて、お肌の調子は抜群♪だったのに
昔懐かし吹出物が、ニョキニョキ(汗)
お肌はすごく繊細に、忠実に、心の状態を表してくれるのだな、ということを改めて知りました。
そして、今はもう、ニキビ跡を残すのみ。
どうやら私の心は回復してくれたようです。
右目の生活にも慣れてきて、一時できなくなっていたことも、できるようになってきました。
でも、文字を読むことは難しくなったので、さぁ、これからまた新たに、自分の人生をイノベーションか~
と、色々妄想を巡らせています。
新型iPadが出たとか…
ちょっと興味ありありです。
体を温める精油『ゼラニウム』
アロマテラピー検定合格の認定書が届きました
体を温める精油『ラベンダー』
アロマテラピー検定1級に合格しました!
花や葉っぱ根っこなど、抽出部いで変わるアロマの効能
アロマの世界『ケモタイプ』ってなんのこと?
アロマテラピー検定合格の認定書が届きました
体を温める精油『ラベンダー』
アロマテラピー検定1級に合格しました!
花や葉っぱ根っこなど、抽出部いで変わるアロマの効能
アロマの世界『ケモタイプ』ってなんのこと?
Posted by とらや at 16:50│Comments(0)
│美容鍼・エステティック