なぜ体がだる重くてやる気が出ないの? そんなあなたのための東洋医学豆知識
2025年04月30日
なんだか月末バタバタしており、本日ようやくLINEのほうへ『とらや通信』をお送りすることができました。
気候のいい時期ではありますが、寒暖差が大きかったり、新年度からの生活リズムの変化で疲れが出たりなどして、ちょっとしんどさを感じる方が増えるときでもあります。
そのため今回は『休養』をテーマにお届けいたしました。
ブログへお越しの皆さまにも、東洋医学からみた休養のバランスについてお届けさせていただきたいと思います♪
体がだる重い、やる気が出ない……そんな方は『休養のバランス』が乱れているかもしれません。
○身心のリラックス:睡眠を十分にとる、休憩をこまめにとる、胃腸を休ませる
○身心のリフレッシュ:お風呂に入る、ヨガやストレッチなどで体を動かす、人・動物・自然とふれあう、旅行・映画・音楽・料理・ガーデニングなど趣味を楽しむ
○環境のリフレッシュ:部屋の掃除、断捨離をするなど
『休養』と聞くと、静かに休むことと思いがちですが、上記のように『自分がリフレッシュできる方法』を見つけ取り入れていくことで、その後の睡眠の質が高まり、体が整って参ります
あなたの『リフレッシュ方法』は何ですか?
ちなみに鍼灸マッサージはリラックスでありリフレッシュでもあります
心地よい刺激でリラックスし、気をめぐらせてリフレッシュ♪
何もやる気が出ないときにも、動きすぎて疲れたときにも、どうぞご利用くださいませ
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
気候のいい時期ではありますが、寒暖差が大きかったり、新年度からの生活リズムの変化で疲れが出たりなどして、ちょっとしんどさを感じる方が増えるときでもあります。
そのため今回は『休養』をテーマにお届けいたしました。
ブログへお越しの皆さまにも、東洋医学からみた休養のバランスについてお届けさせていただきたいと思います♪
体がだる重い、やる気が出ない……そんな方は『休養のバランス』が乱れているかもしれません。
○身心のリラックス:睡眠を十分にとる、休憩をこまめにとる、胃腸を休ませる
○身心のリフレッシュ:お風呂に入る、ヨガやストレッチなどで体を動かす、人・動物・自然とふれあう、旅行・映画・音楽・料理・ガーデニングなど趣味を楽しむ
○環境のリフレッシュ:部屋の掃除、断捨離をするなど
『休養』と聞くと、静かに休むことと思いがちですが、上記のように『自分がリフレッシュできる方法』を見つけ取り入れていくことで、その後の睡眠の質が高まり、体が整って参ります
あなたの『リフレッシュ方法』は何ですか?
ちなみに鍼灸マッサージはリラックスでありリフレッシュでもあります
心地よい刺激でリラックスし、気をめぐらせてリフレッシュ♪
何もやる気が出ないときにも、動きすぎて疲れたときにも、どうぞご利用くださいませ
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
音楽から学ぶ基本の大切さ
2025年04月29日
今日も一門会ネタになりますが、『基本は大切』というお話です。
半年前、秋の一門会のとき、私はゆったりとした曲をTommyさんとデュエットしました。
そのときはそのときなりに練習して、なんとかなった……と思ったのですが、動画で振り返ってみると課題がたくさん‼
音色、音程、音の安定感など、できていないところが浮き彫りになり、だいぶ落ち込みました(涙)。
そして一念発起、これまで最低限にしかしてこなかった『基礎練習』を見直すことに。
トロンボーンのような金管楽器の基礎練習とは主に
○ロングトーン(音を長く伸ばす練習)
○タンギング(一つ一つの音をきれいに発音する練習)
○リップスラー(なめらかに音を出す練習)
○スケール(音階・キーを変えての練習)
と、こんな感じです。
特にロングトーンに力を入れ、メトロノームとチューナーを使ってていねいに行いました。
普通皆さんが使うチューナーは、めもりがついていて、音程が合っていると針が真ん中にピッタリとくるというものなのですが、めもりが見えない私は、さてどうするか……と考え、試しにiPhoneアプリのチューナーをダウンロードしてみました。
すると、なんとありがたいことに、音の出るチューナーというものがあり、これを半年間愛用しました。
文明の利器に感謝です♡
最初はちょっと嫌々基礎練をしていましたが、慣れてくると楽しいもので、あえて悩みを言うなれば、基礎練で時間が過ぎてしまい、曲の練習までなかなかたどりつけないということでしょうか(苦笑)。
そうするとやはり、徐々に効果が現われてきて、この半年で音の変化を感じられるようにまでなってきました。
それは自己満足だけではなく、先日の一門会で、Tommyさんやほかの皆さんにも「音が変わったね」と言っていただくことができたのです。
コツコツやってきたことが報われた瞬間。
楽器をしていると、やはり曲を演奏するほうが楽しいので、ついついそちらをメインにしてしまいがちですが、実はこうして基礎を見直し、一つ一つの音と向き合うことがどれだけ大切なことなのか、ということを今さらながら感じることのできた半年間でした。
昔は意味も分からず言われた通りしていたことが、今になってちゃんと理解してできるようになってきた、ということも大人になったということなのかもしれません。
何事も基本が大切。
鍼灸マッサージの世界でも、いわゆる腕のいい先生と言われるような方は、やはり基本を大切にされています。
トロンボーンで学んだことを鍼灸マッサージにも活かし、毎日コツコツ技術と知識を積み上げていきたいと思うとらやでありました。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
半年前、秋の一門会のとき、私はゆったりとした曲をTommyさんとデュエットしました。
そのときはそのときなりに練習して、なんとかなった……と思ったのですが、動画で振り返ってみると課題がたくさん‼
音色、音程、音の安定感など、できていないところが浮き彫りになり、だいぶ落ち込みました(涙)。
そして一念発起、これまで最低限にしかしてこなかった『基礎練習』を見直すことに。
トロンボーンのような金管楽器の基礎練習とは主に
○ロングトーン(音を長く伸ばす練習)
○タンギング(一つ一つの音をきれいに発音する練習)
○リップスラー(なめらかに音を出す練習)
○スケール(音階・キーを変えての練習)
と、こんな感じです。
特にロングトーンに力を入れ、メトロノームとチューナーを使ってていねいに行いました。
普通皆さんが使うチューナーは、めもりがついていて、音程が合っていると針が真ん中にピッタリとくるというものなのですが、めもりが見えない私は、さてどうするか……と考え、試しにiPhoneアプリのチューナーをダウンロードしてみました。
すると、なんとありがたいことに、音の出るチューナーというものがあり、これを半年間愛用しました。
文明の利器に感謝です♡
最初はちょっと嫌々基礎練をしていましたが、慣れてくると楽しいもので、あえて悩みを言うなれば、基礎練で時間が過ぎてしまい、曲の練習までなかなかたどりつけないということでしょうか(苦笑)。
そうするとやはり、徐々に効果が現われてきて、この半年で音の変化を感じられるようにまでなってきました。
それは自己満足だけではなく、先日の一門会で、Tommyさんやほかの皆さんにも「音が変わったね」と言っていただくことができたのです。
コツコツやってきたことが報われた瞬間。
楽器をしていると、やはり曲を演奏するほうが楽しいので、ついついそちらをメインにしてしまいがちですが、実はこうして基礎を見直し、一つ一つの音と向き合うことがどれだけ大切なことなのか、ということを今さらながら感じることのできた半年間でした。
昔は意味も分からず言われた通りしていたことが、今になってちゃんと理解してできるようになってきた、ということも大人になったということなのかもしれません。
何事も基本が大切。
鍼灸マッサージの世界でも、いわゆる腕のいい先生と言われるような方は、やはり基本を大切にされています。
トロンボーンで学んだことを鍼灸マッサージにも活かし、毎日コツコツ技術と知識を積み上げていきたいと思うとらやでありました。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
春の一門会レポ
2025年04月28日
ステージには魔物がひそんでいる・・・なんてことが言われたり言われなかったり。
というくらい、本番のステージではハプニングがつきものです。
練習通りできるなんて奇跡に近いかもしれません。
そんな奇跡を奇跡でなく普通にできるのがプロなのだと私は思うのですが。
やはり私たちアマチュアはステージに立つ機会が圧倒的に少ないし、久しぶりの本番だと緊張していつも通りできなくなってしまうもの。
これまでの一門会でも、私自身数々の失敗をやらかしてきました(汗)。
でも今回は、私も含め、門下生みんなが自分の力を出し切れた素晴らしい演奏の連続でした。
トロンボーンを初めて2年半の方がアドリブに初チャレンジされたり、遠方から毎月レッスンに通っておられる方の音色はまるでTommyさんのように変化しておられたり、62歳でトロンボーンを始められた方が憧れの曲に挑戦されたり・・・。
私は一つ一つのステージに、ものすごく感動してしまい、ちょっと涙までしてしまいました(涙)。
そして私も、皆さんからの勇気をいただき、半年間準備してきた曲をご披露させていただきました。
曲は1930年台の映画音楽『Cheek to cheek』。
原曲はダンスパーティで男女がゆっくり踊るという雰囲気のものなのですが、私は今回軽快な明るいダンスをイメージしてアレンジしてみました
この曲をアップテンポで演奏するのは賛否あるようでしたが、私にはこの雰囲気が一門会にピッタリだ‼️ という確信があったのです。
きっとお客様も演者もTommyさんも喜んでくれる、そして私もきっと楽しく演奏できると思い、そのイメージに向けて半年間練習をしてきました。
そして、そのイメージ通り表現することができました
そんな私の妄想をかたちにしてくださったバンドの皆さま、見守ってくださったTommyさん、お客さま、門下生の皆さん、会場であるジョニーエンジェルの方々、本当にありがとうございました。
次は半年後。
秋の一門会に向けて、また走り出します
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
というくらい、本番のステージではハプニングがつきものです。
練習通りできるなんて奇跡に近いかもしれません。
そんな奇跡を奇跡でなく普通にできるのがプロなのだと私は思うのですが。
やはり私たちアマチュアはステージに立つ機会が圧倒的に少ないし、久しぶりの本番だと緊張していつも通りできなくなってしまうもの。
これまでの一門会でも、私自身数々の失敗をやらかしてきました(汗)。
でも今回は、私も含め、門下生みんなが自分の力を出し切れた素晴らしい演奏の連続でした。
トロンボーンを初めて2年半の方がアドリブに初チャレンジされたり、遠方から毎月レッスンに通っておられる方の音色はまるでTommyさんのように変化しておられたり、62歳でトロンボーンを始められた方が憧れの曲に挑戦されたり・・・。
私は一つ一つのステージに、ものすごく感動してしまい、ちょっと涙までしてしまいました(涙)。
そして私も、皆さんからの勇気をいただき、半年間準備してきた曲をご披露させていただきました。
曲は1930年台の映画音楽『Cheek to cheek』。
原曲はダンスパーティで男女がゆっくり踊るという雰囲気のものなのですが、私は今回軽快な明るいダンスをイメージしてアレンジしてみました
この曲をアップテンポで演奏するのは賛否あるようでしたが、私にはこの雰囲気が一門会にピッタリだ‼️ という確信があったのです。
きっとお客様も演者もTommyさんも喜んでくれる、そして私もきっと楽しく演奏できると思い、そのイメージに向けて半年間練習をしてきました。
そして、そのイメージ通り表現することができました
そんな私の妄想をかたちにしてくださったバンドの皆さま、見守ってくださったTommyさん、お客さま、門下生の皆さん、会場であるジョニーエンジェルの方々、本当にありがとうございました。
次は半年後。
秋の一門会に向けて、また走り出します
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
静と動のバランスで生活を整える
2025年04月27日
今日は一門会レポおと思っていましたが、予想以上にたくさんのご予約をいただき、時間が足りず書きそびれてしまいました。
後日改めてゆっくり綴らせていただきたいと思います。
そして毎月配信させていただいておりますとらや通信の内容も、ただ今急いで作成中・・・です。
その中で今回は『休養のバランス』について説明をしようと思っています。
ただ休むだけでも、好きなことを好きなだけするだけでも、どちらかに偏るとアンバランスを起こし不調につながります。
しっかり活動したあとはしっかり休む。
逆に体がだるくてやる気の出ないような場合は意識して体を動かしてみる。
そんな静と動のバランスがとても大切というお話しです。
私は昨日めいいっぱい体も脳も動かしました、だから昨夜は熟睡することができ、気分爽快です☀️
でも油断は禁物。
私は体力が少なめなほうなので、しばらくは無理をせず、早めに寝て、食べ過ぎにも気をつけて、体を調節していきたいと思います。
皆さんも生活の中での静と動について考えてみてくださいね☺️
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
後日改めてゆっくり綴らせていただきたいと思います。
そして毎月配信させていただいておりますとらや通信の内容も、ただ今急いで作成中・・・です。
その中で今回は『休養のバランス』について説明をしようと思っています。
ただ休むだけでも、好きなことを好きなだけするだけでも、どちらかに偏るとアンバランスを起こし不調につながります。
しっかり活動したあとはしっかり休む。
逆に体がだるくてやる気の出ないような場合は意識して体を動かしてみる。
そんな静と動のバランスがとても大切というお話しです。
私は昨日めいいっぱい体も脳も動かしました、だから昨夜は熟睡することができ、気分爽快です☀️
でも油断は禁物。
私は体力が少なめなほうなので、しばらくは無理をせず、早めに寝て、食べ過ぎにも気をつけて、体を調節していきたいと思います。
皆さんも生活の中での静と動について考えてみてくださいね☺️
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
一門会ありがとうございました
2025年04月26日
今日はトロンボーンの発表会ライブでした。
半年に1度の貴重なステージ。
門下生の仲間が皆懸命に努力した半年間の成果を発表することのできたステージとなりました。
また明日以降に、レポートさせていただこうと思います。
今日1日関わってくださった全ての方に感謝いたします❣️
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
半年に1度の貴重なステージ。
門下生の仲間が皆懸命に努力した半年間の成果を発表することのできたステージとなりました。
また明日以降に、レポートさせていただこうと思います。
今日1日関わってくださった全ての方に感謝いたします❣️
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html