出張とらやの準備は着々と
2024年09月24日
10月6日・7日と、とらやは久しぶりに出張治療をさせていただくことが決まりました♪
場所は京都の馬堀✨
いつもよもぎ蒸しでお世話になっている『GARDEN』さんです
今回は初めての試み
とらやの鍼治療に、GARDENさんの海泥パックを組み合わせていただくスペシャルなコースをご用意しております✨
(マッサージのみのコースもご用意しております)
ツボを刺激し自律神経を整え血行促進・免疫力アップをしていく鍼と、体の深部まで温めながらミネラル成分で筋肉を和らげる海泥パックのコラボ
練習のためモデルになっていただいた方からも絶賛いただき、準備は着々と進んでおります
まだ公にはご案内していないのですが、実はもう2日ともご予約いっぱいとなりました。
GARDENさんのお人柄とご尽力のたまものと感謝しております
楽しみにしてくださっている皆さまのために、精いっぱい施術させていただきたいと思っておりますので、京都の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします❣
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
場所は京都の馬堀✨
いつもよもぎ蒸しでお世話になっている『GARDEN』さんです
今回は初めての試み
とらやの鍼治療に、GARDENさんの海泥パックを組み合わせていただくスペシャルなコースをご用意しております✨
(マッサージのみのコースもご用意しております)
ツボを刺激し自律神経を整え血行促進・免疫力アップをしていく鍼と、体の深部まで温めながらミネラル成分で筋肉を和らげる海泥パックのコラボ
練習のためモデルになっていただいた方からも絶賛いただき、準備は着々と進んでおります
まだ公にはご案内していないのですが、実はもう2日ともご予約いっぱいとなりました。
GARDENさんのお人柄とご尽力のたまものと感謝しております
楽しみにしてくださっている皆さまのために、精いっぱい施術させていただきたいと思っておりますので、京都の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします❣
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
なぜ秋に食欲が増すの?
2024年09月23日
ようやく過ごしやすい気候になり、秋がぐんと身近に感じられるようになって参りました。
テレビでからは食欲の秋』というワードもよく聞こえてきます。
東洋医学でも秋は胃腸が活発になり、冬に向けて脂肪を蓄えるため、食欲が増す時期であると考えられております。
ではなぜ秋になると胃腸が元気になるのでしょうか?
それは『胃腸は乾燥を好む臓器』だから
逆に梅雨のような湿気の多い時期は胃腸が動きにくく食欲が落ちます。
梅雨から夏にかけて暑さや湿気で弱っていた胃腸も、カラッとした空気になるとともに元気を取り戻していくのです。
東洋医学の陰陽五行では、胃腸でしっかりと栄養を得ることができると、皮膚や大腸を滋養することができると考えます。
つまり秋にのどの不調や便秘にならないよう予防するためにも胃腸の調子を整えておくことが大切である、ということ。
ではたくさん食べればいいのか? と言えば、そうではなく……。
やはり適量であることが重要。
おいしいものがたくさん出回り、誘惑も多い季節ではありますが、おいしく健康にを大切に、秋の味覚を楽しんで参りましょう!
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
テレビでからは食欲の秋』というワードもよく聞こえてきます。
東洋医学でも秋は胃腸が活発になり、冬に向けて脂肪を蓄えるため、食欲が増す時期であると考えられております。
ではなぜ秋になると胃腸が元気になるのでしょうか?
それは『胃腸は乾燥を好む臓器』だから
逆に梅雨のような湿気の多い時期は胃腸が動きにくく食欲が落ちます。
梅雨から夏にかけて暑さや湿気で弱っていた胃腸も、カラッとした空気になるとともに元気を取り戻していくのです。
東洋医学の陰陽五行では、胃腸でしっかりと栄養を得ることができると、皮膚や大腸を滋養することができると考えます。
つまり秋にのどの不調や便秘にならないよう予防するためにも胃腸の調子を整えておくことが大切である、ということ。
ではたくさん食べればいいのか? と言えば、そうではなく……。
やはり適量であることが重要。
おいしいものがたくさん出回り、誘惑も多い季節ではありますが、おいしく健康にを大切に、秋の味覚を楽しんで参りましょう!
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇10月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1706899.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
腰の治療で目がスッキリするってどういうこと?
2024年09月18日
先日ある患者さまが
『毎回帰り道に目がすっきりしてると感じるんですが、そんなことってあるんでしょうか?』
とのこと。
こちらの方は腰の治療でおいでだったため、目に変化を感じることをとても不思議に思われたようでした。
でも、実はこういうことはよくあること。
それは鍼灸もマッサージも『全身治療』だから。
腰を治療する際にも、腰の痛みの原因となっている体のゆがみを整えていきます。
特にこちらの患者さまは、自覚はないのですが、肩がパンパンになっておられます。
肩に力が入っている→背中にも力が入っている→腰に負担がかかっている
このようなつながりがあることから、腰の痛みを和らげるためには、肩や背中の緊張をゆるめることが必要と考えるのです。
私たちの体は1カ所強い痛みがあると、ほかの不調が分からなくなります。
でも自覚していないだけで、いろいろなところのバランスが乱れることで今感じている不調につながっています。
だから不調を感じる部分を治療すると、自覚していなかったけれど実は不調になっていたところの改善を実感することがあるのです。
体の不思議、鍼灸マッサージの不思議。。。
全身はつながっている❗️
というお話でした☺️
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
『毎回帰り道に目がすっきりしてると感じるんですが、そんなことってあるんでしょうか?』
とのこと。
こちらの方は腰の治療でおいでだったため、目に変化を感じることをとても不思議に思われたようでした。
でも、実はこういうことはよくあること。
それは鍼灸もマッサージも『全身治療』だから。
腰を治療する際にも、腰の痛みの原因となっている体のゆがみを整えていきます。
特にこちらの患者さまは、自覚はないのですが、肩がパンパンになっておられます。
肩に力が入っている→背中にも力が入っている→腰に負担がかかっている
このようなつながりがあることから、腰の痛みを和らげるためには、肩や背中の緊張をゆるめることが必要と考えるのです。
私たちの体は1カ所強い痛みがあると、ほかの不調が分からなくなります。
でも自覚していないだけで、いろいろなところのバランスが乱れることで今感じている不調につながっています。
だから不調を感じる部分を治療すると、自覚していなかったけれど実は不調になっていたところの改善を実感することがあるのです。
体の不思議、鍼灸マッサージの不思議。。。
全身はつながっている❗️
というお話でした☺️
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
爽やかさゼロの朝に思うこと
2024年09月13日
「今日は爽やかさゼロな朝ですね」
と友達にLINEをしたら結構うけていました(笑)。
でも笑えないほど暑い毎日は、一体いつまで続くのでしょうか?
暑さの始まりの頃は夏の高揚感や体の動きやすさなどを感じて、暑いは暑いけれどなんとか楽しく過ごしていました。
でもここまで長く続くと「一体いつまで続くの?」と、緊張の糸が切れたような、ガス欠になったように感じておられる方も多いのではないでしょうか?
なんとなくのだるさや疲労感に倦怠感を引きずりながら、なんとかかんとか過ごしている……。
そういう「なんとなく」のときというのは、なんとなく冷たい物を口にしたり、なんとなく冷やし続けてしまったり、その冷やすことが習慣化してしまっている方が多いように感じます。
実際私も、真夏の間に控えていた冷たいジュースなどを今になって飲んで、「おいしい~!」なんて思ってしまっています(苦笑)。
でもやはり、このようななんとなくの冷やし癖が続くと、おなかの調子を崩したり、ぎっくり腰や寝違えを起こしたり、情緒不安定や不眠の原因になったりと、良いことはありません。
お彼岸の頃には涼しさを感じられるようになるそうですので、あともうひと踏ん張り。
気を引き締めて、養生いたしましょう。
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
と友達にLINEをしたら結構うけていました(笑)。
でも笑えないほど暑い毎日は、一体いつまで続くのでしょうか?
暑さの始まりの頃は夏の高揚感や体の動きやすさなどを感じて、暑いは暑いけれどなんとか楽しく過ごしていました。
でもここまで長く続くと「一体いつまで続くの?」と、緊張の糸が切れたような、ガス欠になったように感じておられる方も多いのではないでしょうか?
なんとなくのだるさや疲労感に倦怠感を引きずりながら、なんとかかんとか過ごしている……。
そういう「なんとなく」のときというのは、なんとなく冷たい物を口にしたり、なんとなく冷やし続けてしまったり、その冷やすことが習慣化してしまっている方が多いように感じます。
実際私も、真夏の間に控えていた冷たいジュースなどを今になって飲んで、「おいしい~!」なんて思ってしまっています(苦笑)。
でもやはり、このようななんとなくの冷やし癖が続くと、おなかの調子を崩したり、ぎっくり腰や寝違えを起こしたり、情緒不安定や不眠の原因になったりと、良いことはありません。
お彼岸の頃には涼しさを感じられるようになるそうですので、あともうひと踏ん張り。
気を引き締めて、養生いたしましょう。
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
ぎっくり腰注意報
2024年09月07日
なんだか今日も猛烈な暑さで、外へ出るのもためらわれるほどでしたね。
そんな残暑厳しい9月も1週間が終わろうとしておりますが、最近『ぎっくり腰』の患者さまがちらほらご来院くださっております。
いつもこの季節は、必ずぎっくり腰や寝違えの方が増えるのですが、これは夏の疲れに加え、朝晩の冷えが加わることで筋肉が血行不良を起こして起こっているのではないかと推測されます。
今年は皆さん、かなりがんばりすぎておられた方が多く、やはり季節の変わり目はそういった無理が表面化する時期なのでしょう。
とらやではぎっくり腰の場合には鍼治療をおすすめしておりますが、鍼の苦手な方にはマッサージでも対応させていただいております。
また、ぎっくり腰になってしまった原因である生活習慣や姿勢の癖などを拝見しお伝えすることで、予防につなげていただけるようにということも心がけて施術させていただいております。
やはり痛みがあると心も体もつらく消極的になってしまうもの。
このようなときは無理をせず、お近くの鍼灸院や整骨院を頼っていただけたらと思います。
とは言え、ぎっくり腰にならないことが一番。
夜寝るときや朝方に冷えないようパジャマや掛け布団で調節をいたしましょう。
クーラーの温度設定も、その日の気温に応じてこまめに調節いたしましょう。
涼しい部屋で過ごす際には首回り、おなか周り、足首などが冷えないようにいたしましょう
1日の疲れと冷えを湯船でしっかりと癒やしてから休みましょう
外では鈴虫のきれいな音色が聞こえております。
季節は確実に秋へと進んでいる証拠。
私たちも季節に応じた養生で、うまく生活の衣替えをして参りましょう。
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
そんな残暑厳しい9月も1週間が終わろうとしておりますが、最近『ぎっくり腰』の患者さまがちらほらご来院くださっております。
いつもこの季節は、必ずぎっくり腰や寝違えの方が増えるのですが、これは夏の疲れに加え、朝晩の冷えが加わることで筋肉が血行不良を起こして起こっているのではないかと推測されます。
今年は皆さん、かなりがんばりすぎておられた方が多く、やはり季節の変わり目はそういった無理が表面化する時期なのでしょう。
とらやではぎっくり腰の場合には鍼治療をおすすめしておりますが、鍼の苦手な方にはマッサージでも対応させていただいております。
また、ぎっくり腰になってしまった原因である生活習慣や姿勢の癖などを拝見しお伝えすることで、予防につなげていただけるようにということも心がけて施術させていただいております。
やはり痛みがあると心も体もつらく消極的になってしまうもの。
このようなときは無理をせず、お近くの鍼灸院や整骨院を頼っていただけたらと思います。
とは言え、ぎっくり腰にならないことが一番。
夜寝るときや朝方に冷えないようパジャマや掛け布団で調節をいたしましょう。
クーラーの温度設定も、その日の気温に応じてこまめに調節いたしましょう。
涼しい部屋で過ごす際には首回り、おなか周り、足首などが冷えないようにいたしましょう
1日の疲れと冷えを湯船でしっかりと癒やしてから休みましょう
外では鈴虫のきれいな音色が聞こえております。
季節は確実に秋へと進んでいる証拠。
私たちも季節に応じた養生で、うまく生活の衣替えをして参りましょう。
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
◇9月のご予約状況はこちら
*27日(金)→お休み
*16日・23日の祝日は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1704820.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html