鍼ってなんで効くの? 寒い時期に受けたい鍼灸治療
2025年02月05日
昨日まで、春に向けてのセルフ養生法をお届けしておりましたが、本日は鍼灸マッサージではどのように養生していくかについてご紹介いたします。
冬に体力を温存しておくために鍼灸を施すとは、どのようなことなのでしょうか。
まず鍼灸とは、髪の毛ほどの細い鍼(はり)を刺すことで、体の自然治癒力を高めていく治療法です。
一言で鍼灸と言っても、さまざまな治療法があるので、ここではとらやの鍼灸治療についてお届けいたします。
とらやではお体の滞りがあるツボに鍼を5ミリ程度刺し、10分少々そのままお休みいただきます。
鍼を置いている間に鍼を刺した部分の血行が良くなるのですが、その効果は刺した部分だけにとどまりません。
鍼の刺激がじんわりと深部に伝わり、交感神経の働きで緊張し過ぎていた体が、副交感神経というリラックスモードに切り替わるという作用が起こります。
体の緊張が原因で起こっているコリや冷えは、このように鍼を施すことで、血管が広がり手足末端や内臓まで血液が流れ、体の深部までポカポカとして緩んでいくのです。
血流が改善されることでリンパの流れも良くなり、老廃物を排出しやすくなり、余分な水分などが体の外へ出ます。
血流が改善され、体内で好循環が生まれることで、冬にたまった老廃物を春に向けて排出していくことができるようになるのです。
鍼を打っただけでこんな変化が起こるなんて不思議に思われるかもしれませんが、一度5体感いただければ、その意味を実感いただけることと思います。
体が緩んだ感覚を感じていただけると、それまで自分がいかにがんばりすぎていたかを自覚いただけることにもつながります。
がんばり過ぎている方はたいてい「私そんなにがんばってないんですけど」とおっしゃいます。
それはがんばっている自覚がないから……。
がんばり過ぎている、動き過ぎている、考え過ぎている……。
そうした自分自身の癖を知ることができれば、自分をいたわることができるようになってきます。
そうした気づきのお手伝いをさせていただいているのが、とらやの鍼灸であり、寒い時期に受けていただきたい鍼の効果なのです。
鍼を受けたことのある方も、まだ受けたことのない方も、ぜひこの寒い期間に鍼を受けてみられてはいかがでしょうか。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
冬に体力を温存しておくために鍼灸を施すとは、どのようなことなのでしょうか。
まず鍼灸とは、髪の毛ほどの細い鍼(はり)を刺すことで、体の自然治癒力を高めていく治療法です。
一言で鍼灸と言っても、さまざまな治療法があるので、ここではとらやの鍼灸治療についてお届けいたします。
とらやではお体の滞りがあるツボに鍼を5ミリ程度刺し、10分少々そのままお休みいただきます。
鍼を置いている間に鍼を刺した部分の血行が良くなるのですが、その効果は刺した部分だけにとどまりません。
鍼の刺激がじんわりと深部に伝わり、交感神経の働きで緊張し過ぎていた体が、副交感神経というリラックスモードに切り替わるという作用が起こります。
体の緊張が原因で起こっているコリや冷えは、このように鍼を施すことで、血管が広がり手足末端や内臓まで血液が流れ、体の深部までポカポカとして緩んでいくのです。
血流が改善されることでリンパの流れも良くなり、老廃物を排出しやすくなり、余分な水分などが体の外へ出ます。
血流が改善され、体内で好循環が生まれることで、冬にたまった老廃物を春に向けて排出していくことができるようになるのです。
鍼を打っただけでこんな変化が起こるなんて不思議に思われるかもしれませんが、一度5体感いただければ、その意味を実感いただけることと思います。
体が緩んだ感覚を感じていただけると、それまで自分がいかにがんばりすぎていたかを自覚いただけることにもつながります。
がんばり過ぎている方はたいてい「私そんなにがんばってないんですけど」とおっしゃいます。
それはがんばっている自覚がないから……。
がんばり過ぎている、動き過ぎている、考え過ぎている……。
そうした自分自身の癖を知ることができれば、自分をいたわることができるようになってきます。
そうした気づきのお手伝いをさせていただいているのが、とらやの鍼灸であり、寒い時期に受けていただきたい鍼の効果なのです。
鍼を受けたことのある方も、まだ受けたことのない方も、ぜひこの寒い期間に鍼を受けてみられてはいかがでしょうか。
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇2月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1715294.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html