湖北の冬の風物詩、フナ寿司をいただきました

年末弟家族が来てくれたとき
「これは患者さんにもらった○○で、これも患者さんにもらった○○だよ」
と話していたら
「ねえちゃん最近もらいもんばっかやな」
と言われました。
確かに、昨年は特にたくさんいろいろな物をいただいたように思います。
とらやはこの時代にあっても、いまだ値上げをしていないのですが、こうしていただき物で、値上げするよりも潤っているのではないかと思うほど。
あ、決して何かください、というわけではありませんので誤解のありませんように(m_m)

そして、またいただき物のお話なのですが(笑)。
フナ寿司をいただきました‼
湖北の冬の風物詩です。
最近はフナがとれなくなっていることや、フナ寿司を漬ける方がおられなくなっているため、どんどん貴重な物になっています。
そんな中、大切な一匹を分けていただき、本当にうれしい限り。
フナ寿司はかなり癖が強いので、苦手な方も多いですが、私は子どもの頃から大好き。
そのまま食べてもおいしいし、あつあつのご飯に埋めて熱湯をかけると、フナ寿司がとろとろに柔らかくなってさらにおいしくなります❤
でも私以上にフナ寿司が好きなのが祖母でして。
フナ寿司の頭部分はいつも祖母に譲っていました。
でも今年いただいたフナ寿司はとても大きかったので、頭を祖母と半分こしてもらい、私もいただくことができました。
そのままだと硬めですが、熱湯をかけてしばらく置いておくと柔らかくなり、本当においしくいただきました。
これで腸内環境も整い、免疫力もアップして、この冬も元気に乗り越えられること間違いなし
おいしい季節の贈り物をありがとうございました


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)


◇1月のご予約状況はこちら◇
*1月12日(日)は営業いたします
https://anna1234.shiga-saku.net/e1713548.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html