明日4月16日から春土用に入ります

明日4月16日(水)から春の土用に入ります。
土用とは各季節の変わり目の期間であり、立春・立夏・立秋・立冬の前約18日間に設けられているもの。
この期間は次の季節に向けて地面が準備・変化していくときであることから、土に関することを控えましょうと言われています。

園芸や畑仕事
遠方への旅行・運搬
地鎮祭などがそれに当たります

そして東洋医学でも土用の時期にはいたわるべき体の部分があります。
それは『胃腸』
東洋医学の五行(ごぎょう)という考え方の中には、各季節ごとに体の部位が配当されており、その中で土用には胃腸(消化器系)が関係づけられているのです。

さらに『春土用』ということで、春に関わる『目・筋肉・血・怒り』などの五行分類も関係してきます。

・目を酷使する
・筋肉の緊張をためこむ
・血のめぐりを滞らせる
・イライラしたり怒ったりする

このような体の状態が胃腸の働きを抑制し、さらに胃腸の不調へつながるおそれがあると考えます。
春は暖かくなり、気持ちが上向きになるいっぽうで、過剰にそわそわしたり、あれもこれもしなくっちゃと気持ちが焦ったり、生活の変化で忙しくなったりと、上記のような疲れをためこみやすい季節。
そんなときは、ちょっとリラックスして体を休める時間を持ちましょう。
そして『胃腸を休める』ことも大切。
イライラそわそわしていると、ついつい食べすぎてしまったり、食事のリズムが崩れたりしがちです。
私たちは食べた物でできています。
そして食べているときの気持ちで、どれだけ栄養になるかが決まってきます。
穏やかな気持ちで食事を楽しみ、胃腸をいたわりながら5月5日の立夏までの期間を大切に過ごして参りましょう。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


五月人形がお出迎え



今日はお天気が良かったので五月人形を出しました。
弟はすっかりおじさんになってしまいましたが、五月人形は変わらず愛らしいお顔をしています。
おひな様は立春の頃に出して3月3日には片付けますが、五月人形は4月中旬から5月中旬頃まで出しておくのが一般的なのだとか。

端午の節句は五節句の中の一つですが、五節句とは

1月7日 人日の節句
3月3日 上巳(桃)の節句
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕の節句
9月9日 重陽の節句

を言い、季節の節目に無病息災を願う日として奈良時代から親しまれてきました。

今年は二十四節気の立夏が5月5日と重なるため、こよみの上でも季節の変わり目となります。

今日から1カ月ほど、とらやの院内に飾らせていただいておりますので、ご来院の際にはどうぞご覧くださいませ


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


ウンベラータの新芽が出てきたよ

今日は1日寒い雨となりました。
ようやく咲いた桜も、この雨で散ってしまったでしょうか……。
なんともはかない桜の命。
でも、だからこそ人を引き寄せる魅力があるのですね。
そんな春を告げる代表格のよりは地味ですが、我が家の観葉植物たちも元気を取り戻してきています。
特に枯れ彼で心配していたウンベラータ。
先週辺りから新芽の成長が始まり、ちょこんと小さな葉っぱが出てきました!
そしてさらにまた1枚、芽が膨らみ開きそうな雰囲気です。
夏の頃とはちょっと違った育ち方をしているので
「ここから葉っぱが出てきたのか!」
と驚くこともありますが、小さな葉っぱは愛らしくてとてもかわいいです♡
観葉植物の動画を見ていると、このタイミングで活力剤というものをあげるといいらしいのですが、よく分からないので、とりあえず水だけで育ってもらおうかなと思っているところ。
花屋さんに行く機会でもあれば、ちょっと聞いてみようかしら。
こうして植物が生長を始めると、やはり季節は進んでいるんだなと実感します。
私たち人間も、この「成長する力」を感じて、前向きに進んでいきたいものです。



本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


春なので、ウオーキング再開しました

以前がんばっていたムービングウオークでのウオーキング。
寒い間はすごくおっくうで、全く歩いていませんでした。
でもこれも春の力のおかげでしょうか?
「そろそろ動こう!」
という気持ちになり、数日前から再開♪
歩いたり軽く走ったり、わずか15分程度ですが、やはり体を動かすと気持ちがいいものです。
体温も上がり、気持ちも上がり、前向きな気持ちになれます。
若干筋肉痛になっていますが……。
それだけ筋肉が目覚めてくれているのだと思えばつらさも和らぎます。
今日で4日続けられたので三日坊主は脱出です
私は元々体力がない子なので、すぐに疲れてしまうのですが、鍼灸で養生をし、ヨガで体を和らげ、そしてウオーキングや筋トレで体を鍛えることで、20代の頃よりも「やりたいことができている」という実感があります。
養生についても、陰と陽、静と動というような考え方がありますので、こちらはまた改めてご紹介したいと思います。
春はしっかり体を動かすことで、これからの夏秋冬を元気に過ごすための体力をつけることができます。
無理のない範囲で、ご自身に合った体の動かし方で、活動量を増やしていきましょう

本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
  


Posted by とらや at 23:22Comments(0)とらやの日常

4月の満月ピンクムーン

来る4月13日(日)は満月です
アメリカの先住民族たちは、この時期に咲く芝桜をイメージして、4月の満月を『ピンクムーン』と呼びました。
お月さまがピンク色になるわけではありませんが、春を連想させるかわいい名前ですよね❤
今年は桜の開花が遅めだったので、満月と桜のピンクを楽しむこともできそうです♪

そしてピンクだけあって、恋愛運を上げたり好きな人と結ばれる、なんてジンクスもあるのだとか。
私の年代になると、そういう浮いた話はめっきりありませんが……。
誰かのHappyなお話が聞けるといいなぁ〜

恋愛でなくても、人間関係が円滑に、仲間の輪が広がることはとても良いこと。
世界中が愛であふれる世の中になりますようにと願います

ちなみにですが、満月のときはそわそわする方も増えるとき。
ついカッとなってしまったり、食欲が抑えられなくなったり、気持ちがそわそわするかもしれません。
そんなときは「ああ、満月だからなんだろうな」と俯瞰(ふかん)して、満月の空を眺めてみましょう。

今月の満月は4月13日(日)のam9時22分とのこと。
ちょうど月が見えない時間ですが、その前後、12日の夜、13日の早朝、13日の夜もきれいな月を見ることができますので、ご安心ください
月のエネルギーを糧に、4月後半も元気に過ごして参りましょう✨





本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇4月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1718916.html

◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html