長浜の上生菓子

皆さまこんにちは☺️

鍼灸とらやの角川です


今日のお昼頃まではとても良いお天気で、「本当に雪なんて降るの?」という感じでしたが、天気予報はぴたりと当たり、長浜でも夕方から一吹雪となり、一気に雪景色となっております☃️

特に風がすごくて、玄関を開けた瞬間吹雪が襲ってくる感じで、すごくびっくりしてしまいました

虚ねんもたいがい大雪でしたが、これは今年も積もりそうな予感です

早速明日のご予約の変更などのご連絡もいただいておりますので、私は家でゆっくりとパソコン仕事をさせていただこうかと思っております。

皆さまも、くれぐれもご無理な外出はされませんように、安全第一でお過ごしくださいませ‍♀️


そんな大変な状況の中ではありますが、今日は和菓子のお話でございます。

先日から「白砂糖」は控えましょう、と言っておきながら……なのですが。

長浜の和菓子屋さんの『上生菓子(じょうなまがし)』をいただきました

3センチくらいの小さなお菓子に、ウグイスが描かれている、なんとも可愛らしい和菓子です




上生菓子って、普段あまりお目にかかることがありませんが、お抹茶と一緒にいただく上品なお菓子という印象でしょうか?

ちょっと気になったので上生菓子について調べてみました


上生菓子は『和菓子の芸術作品』や『五感の芸術品』と言われ、お茶の席や公式な行事の席でおもてなしとして出される伝統と由緒あるお菓子とのこと。

基準としては水分30%以上のものを生菓子と呼んでいるのだそうです


ちなみに水分10~30%のものを半生菓子

水分10%以下のものを干菓子

と分類されているのだそうです。

なじみの深いようかんや水無月も生菓子の一つです


そして上生菓子は生菓子の中でも特に上等なもの❗️

製菓技法を用いて四季の移ろいや花鳥風月を表現したものであり、奈良時代に生まれ、鎖国していた江戸時代に茶道と共に発展した伝統文化という歴史を持ちます


こんかいいただいたものは白あんの中に黒あんが入っているような形の、しっとりと滑らかで柔らかい上生菓子でした☺️

こちらはウグイスが描かれていますが、梅の花など、四季折々の絵を描いたものもあるようです


甘いものを食べ過ぎてしまうような贅沢な世の中になったのはつい最近のこと。

白砂糖というものは少し前まで非常に貴重なものであり、その貴重なものを使って美しい和菓子を作り出した日本の繊細な文化には、ただただうっとりとしてしまいます

このように丁寧に作られたものを、穏やかな気持ちで味わうことができると心が満たされます☺️

不思議なことかもしれませんが、心が満たされるとお腹も満足するものです

目で見て、触れて、香って、味わって……。

五感を見たすことが、豊かな食養生につながるものなのではないかと思います


四季を感じ、その美しさを、大好きな和菓子で感じることができたら素敵ですね


本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

参考サイト
○末広堂オフィシャルブログ
https://suehirodou.jp/blog/?p=573


++++++++++++

◇鍼灸とらやの営業日
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日(祝日は営業)

◇新メニュー『足元ポカポカとらやの湯(足湯)』始めました◇
足湯をすることで施術中の身体の温まり方がアップし、お身体の痛みやお疲れが取れやすくなるとご好評いただいております♪
https://anna1234.shiga-saku.net/e1635187.html

◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html

『鍼灸とらや』のLINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/TRV3m39

とらやのLINE公式アカウントでは東洋医学的な美容と健康の情報をお届けしております
ブログとは違った角度からのお話やLINE限定キャンペーンなども配信しておりますのでどうぞご利用くださいませ。m(__)m

ご予約・お問い合わせにもご利用いただけます♪




同じカテゴリー(健康な食生活・レシピ)の記事画像
枝豆の食べ過ぎにはご注意を
お正月ですが、シュトーレンレポ第4弾!!
シュトーレンレポ第3弾
自家製ミカンのミカン狩り
とれたて万願寺で味噌炊きクッキング♪
発酵あんこを作ってみました♪
同じカテゴリー(健康な食生活・レシピ)の記事
 北海道の新じゃがはほっくほく (2024-04-24 20:38)
 春のお彼岸と小豆とぼたもち (2024-03-20 16:12)
 冷凍野菜で野菜スープ (2024-03-18 21:32)
 古代米の赤米を食べてみました (2024-02-17 19:55)
 むくみの原因は○○○だった? (2024-02-09 11:59)
 なつみかんで『気』を動かそう (2024-02-06 06:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。