春先は寝違え・ぎっくり腰にご注意を
ほっとするような暖かい日もあれば、まだまだ肌寒い日もあります。
昼夜での寒暖差も大きい時期。
このようなときは、血の流れも不安定になるため、寝違えやぎっくり腰が起こりやすくなります。
暖かくなり、筋肉もゆるんだところで、急に冷えて筋肉が縮もうとするため、負荷が大きくなるのです。
っかり薄着をして体を冷やしてしまうことも原因の一つ。
特に首周りや足首周りは冷やさないように注意いたしましょう。
また、湯船にゆっくりとつかり、筋肉の疲労を和らげ血行を良くしてあげることも大切なこと。
暖かいとテンションが上がり、これまで以上に動きたくもなりますが、ちょっと自分のことを俯瞰して、無理のない運動量に調節いたしましょう。
今日は春先の不調に対する1ポイントアドバイスでした☺️
しばらく暖かい日が続く予報です。
体の声を聞きながら、ほどよく春を楽しんで参りましょう
本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)
◇3月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1717108.html
◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html
◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
関連記事