滋賀県立盲学校同窓会役員会に出席してきました

とらや

2025年05月09日 20:18

今日は午後からお休みをいただき、母校である滋賀県立盲学校の同窓会役員会へ出席して参りました。
当同窓会は今ちょうど過渡期と言いますか、昔からの古い風習やあいまいになっていた決まり事を整理していこうというところで、メーリングリストでの意見交換や回数を増やしての役員会で活発に動いているところです。
私は昨年役員になったばかりの新参者なので、様子を伺いながら勉強させていただいているところなのですが、先輩方々になんとかついていけるようにとがんばっております。

今日は6月に行われる総会に向けての最終会議。
会長がリードくださり、さまざまな意見が交わされました。
私たちは大抵は誰もがどこかの学校を卒業しています。
そのため高校や大学にも同窓会はあり、それぞれに活動をしているのだと思いますが、盲学校という場所は、ある意味特殊と言いますか、人生において大きな岐路を過ごしてこられた方が多い場所なのではないかと思います。

私自身、20歳で盲学校に入学し、鍼灸マッサージ師になるために通ったわけですが、視覚障害者として生きていく上でのいろいろな心の葛藤や挫折を経験した場所でもあります。
そして、そのようなネガティブなことだけでなく、大切な仲間と、そして一生ものの技術と知識を得ることができた場所でもあるのです。
そうした経験をさせていただいた母校だからこそ、これからも多くの人の人生に寄り添っていただく場所であってほしいと願いますし、卒業生同士もつながりあうことができたらいいなと思うのです。

役員会は100%ボランティアですし、こうして仕事を休まなければならないので、患者さまにもご迷惑をおかけしてしまうのは心苦しいところなのですが、このような思いで活動しているということをご理解いただけるとうれしいなと思います。


本日も最後まで5拝読いただき誠にありがとうございました(m_m)

◇5月のご予約状況はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1720978.html


◇とらやショップのご案内◇
お灸、つぼシール、水晶ブレスレットなどお取り扱いしております
https://anna1234.shiga-saku.net/e1711145.html

◇営業日のご案内◇
9時から19時半
不定休
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

◇鍼灸とらやのメニューなど詳しくはこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


関連記事