福来スズ子はなぜ歌い続けたのか?
皆さまこんにちは☺️
鍼灸とらやの角川です
半年間楽しませていただいた朝ドラが最終回を迎えました。
今シーズンは『ブギウギ』というタイトルで、笠置シヅ子の生涯を描いた戦前・戦後のストーリー。
主人公の福来スズ子は、とてもパワフルで、さまざまな困難にも負けず前向きに生きる姿が印象的な強い女性でした。
そしてその人生の中には必ず『歌』がありました。
ドラマの中では、笠置シヅ子の代表作が何曲も演奏され、ビッグバンドを率いての当時の華やかな雰囲気を味わうこともできました。
何かを始めることは勇気のいることだけど、でも実は、始めたことを続けるということのほうがとても難しいこと。
戦前・戦後という時代に、1人の女性が『歌い続ける』ということが、どれだけ大変だったか、私には想像もつかないことです。
でもきっと、福来スズ子の『歌いたい』という熱い思いが、周りを動かし、魅了し、これだけのヒット曲を生み出したのだろうなと感じました。
まさに『音を楽しむ』ということがどういうことなのかと言う姿を、ドラマを通じて感じさせていただいた半年間でした。
私の中では、まだしばらく『ブギウギ』ブームが続きそうですが(笑)
月曜日からの新しい朝ドラも楽しみに、新年度を迎えて参りましょう
本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m
4月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1691943.html
チャリティーメニューのご案内・改訂版
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html
++++++++++++
◇営業日のご案内
*4月2日(火)・19日(金)・20日(土)→お休み
*4月21日(日)、29日(祝)→営業
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
関連記事