網膜色素変性症な私の一人旅日記 その2

とらや

2024年03月06日 16:02

皆さまこんにちは☺️

鍼灸とらやの角川です


今週月曜日にいただいたお休み記録の続きです♪

スタバでプチ贅沢な時間を過ごした後、トロンボーンレッスンのために四条大宮へ向かいます。

地下のポルタは改装工事中のようで、人通りはまばら。

お店がないのは寂しいですが、歩きやすいのはありがたいです。

周りが静かなので、目的のエスカレーターの音もよく聞こえ、すぐに見つけることができました✨

確かこっちが上りだったなと行ってみると大正解


エスカレーターって、上りと下りの見分け方が非常に難しい。

上りだと思って近づいていくと下りで、下ってきた人とぶつかりそうになる……なんてことは視覚障害者あるあるなのではないでしょうか。

私は知らない場所であれば、しばらく様子を伺い、人の流れを見て確認してから近づくようにしています。
今回のように知っているところなら、迷わず行けるんですけどね。


さて、地上に出て、市バスの案内をしておられる場所へ行くつもりが少し行き過ぎたようで、なんだか雰囲気が違います……。
もしかしてJRバスの乗り場へ来てしまったのかな? と思って、通りすがりの方に声をかけると、やはりそうでした。

声をかけた方が観光風の女性2人連れだったのですが、ここでもまた親切に、市バスの案内のおじさんのところまで連れて行ってくださいました。

市バスのおじさんにバトンタッチしていただき、乗り場へ無事到着。

「ここに来るのは全部四条大宮へ行きますからね」

と教えていただき待つこと数分。

206系統のバスが到着すると、紳士風なお兄さんが

「バスが来ましたよ」

と声をかけてくださいました。

しかもバスの中までエスコートしてくださり、座席の位置まで教えていただき、ここでも感謝感謝です


と、ここまではスムーズだったのですが、バスを降りてからがちょっと迷子に……。

バスが到着した交差点から、目的のスタジオまでは、横断歩道を一つ渡ってまっすぐ行ったところ……のはずが、違う横断歩道を渡ってしまったようで、あれあれ? なんか違う? となり……。

近くのお兄さんに声をかけると横断歩道を一緒に渡ってくださり、目的の岸へ到達することができました。

でも、そこからまっすぐのはずなのに、なんだかよく分からなくなってしまって……。

一度方向を見失うと果てしなく分からなくなってしまう方向音痴な私です(涙)


で、途方に暮れた私はここであることを思い出しました

それはJRPSのミドル部会(網膜色素変性症協会の患者会)の歩行に関することを話し合った交流会でのこと。

「うろうろ迷っている雰囲気を出すと声をかけてもらえますよ」

「あれ? おかしいな? とかブツブツつぶやいていると声をかけてもらえることが多いです」

と、皆さんが話しておられたことでした。

どんな方か分からずに声をかけるのも良いけれど、あえて困った雰囲気を出して、それに気づいてくださった方に声をかけてもらうという皆さんの工夫と方法です。

ちょっとこれ試してみよう、と思って、同じ場所を行ったり来たりしながら、「あれ?」とか言ってみながらうろうろしてみると、すぐに女性が声をかけてくださいました。

やったぁー!

そこで行きたい場所を伝えると、「すぐそこですよ」と連れて行っていただくことができ、目的地へ到着することができました✨

ほっとひと安心


男性か女性か、いくつくらいの方なのかも分からない人に声をかけるのは結構勇気がいること。

私はだいぶ慣れてはきたけれど、特に京都なんかだと、外国人観光客の可能性もあるので、いつもドキドキしながら声をかけていました。

これまでは幸い良い人ばかりに出会えて、こうして外出できているわけですが、同じ病気の仲間との交流で得たことで、いつもとは違う方法で困りごとを解消することができ、レベルアップできた気持ちです❤


今日もとりとめのないお話でしたが、私の珍道中京都の旅は続きます。

この続きはまた明日、どうぞお楽しみに♪


本日も最後までご拝読いただき誠にありがとうございましたm(__)m


3月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1689541.html

チャリティーメニューのご案内・改訂版
https://anna1234.shiga-saku.net/e1688527.html

++++++++++++

◇営業日のご案内
*3月4日(月)・15日(金)→お休み
*3月20日(祝)→営業
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html

『鍼灸とらや』のLINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/TRV3m39

とらやのLINE公式アカウントでは東洋医学を用いた季節の養生、美容健康のお話などをお届けしております
ブログとは違った角度からのお話やLINE限定キャンペーンなども配信しておりますのでどうぞご利用くださいませ✨







関連記事