ここ半年くらい、ず~っと行ってみたいなぁ~と思って居たボイストレーニングの体験レッスンに行って来ました♪
さすが京都だけあって、歩いて行けるところに何か所もあり、どこがいいのかわからず、迷いに迷い…
結局一番近いところにしました。
みんな、鍼灸サロンを選ぶときも、何を基準に選んだらよいのか?
と、悩みながら選んでくれているのかなぁ?
なんて、そんな心境がわかった今日この頃です。
さて、30分の体験レッスン、どんなものだろう?とわくわく
行ってみると、イケメンお兄さんがカウンセリング
お兄さん:目的はなんですか?
私:張のある声を出せるようになりたいです。
お兄さん:好きなジャンルの音楽はなんですか?
私:ジャズです
お兄さん:好きなアーティストは誰ですか?
私:う~ん…ジャズじゃないけど鈴木雅之です。
お兄さん:…?…あ~鈴木さんですか…、では、好きなタレントは誰ですか?
私:え?タレント?わからない…特にいません。
お兄さん:あ、いないんですか(汗)、では、歌える曲はありますか?今日歌ってもらいますので。
私:え?今日歌うんですか!?歌える曲…(しばし考え中)
お兄さんの心の中:お前何しに来たんじゃ~い!
実は私、カラオケというものが大の苦手で
人前で歌をう歌うなんてめちゃめちゃ嫌いなのです。
上手じゃないから。
だから発声練習とかして、声を出せるようになって、あわよくば自分に合った歌が見つかれば良いかな?
くらいな感じで来たので、
なので、教室選びも、歌いたい曲持参と書かれているところをはぶいた、というのもあり、まさか何か歌わされるなんて…
いや、当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが…
だって、トロンボーンの体験レッスン行って、いきなり何か1曲吹いてください、なんて言われないでしょう?
歌は万人が歌えるなんて、そんな固定観念おかしいじゃないですか?
なんて、ひねくれたことを考えつつ、仕方なく、なんとなく歌詞がわかりそうな曲を選び、いざレッスンへ
本職はベーシストで、ここのチーフだというお兄さんとおじさんの間くらいな男性が担当でした。
おもいがけず音楽の話題で盛り上がってしまい、ちょっと発声練習して、曲の一部を歌っただけで、雑談がほとんどだったような?
それでも、ちょっと声を出すだけで、身体がすごくぽかぽかになり、びっくりでした。
声を出すって、こんなにもエネルギーを使うものなのか、ということを知ったり
歌というのは、言葉を伝えるものだから、発音がすごく体節なのだ、ということを教えていただいたり
トロンボーンとはまた全く違う角度から音楽を知ることができて、すごく楽しい時間でした。
久しぶりに、音楽を「楽しい!」と思えた瞬間。
音楽ってやっぱりいいなぁ~という感触と、新しいことに足を踏み入れたというわくわく感がたまらない体験レッスンでした。
毎月通う申し込みをしようか?と思ったのですが、来週には、点字を習うための説明を聞きに行くことにもなっているので、じっくり優先順位を考えてからにしようと思います。