肉巻きおにぎり
ダイエットやヘルシー料理には嫌われがちなお肉ですが
実は、身体を作る“たんぱく質”を摂ることは
とても大切なこと
ということで
今日は、お弁当にも最適
肉巻きおにぎりのご紹介です。
【材料/4コ分】
ごはん:お茶碗3杯くらい
しゃぶしゃぶ用豚肉:8枚
青じそ:4枚
焼肉のたれ・いりごま・だしの元:適量
【作り方】
①あったかいごはんに、焼肉のたれ、
だしの元、いりごまをまぶします。
ごはんにしっかり味が付いていた方が
おいしいです。
②ごはんを4等分し、たわら型ににぎる。
③豚肉をきれいにひろげ、青じそを乗せたら、②のおにぎりを縦に巻きます。
④③の継ぎ目を下にして、青じそなしのお肉を横に巻きます。
※青じそのお好きな方は、ここでも入れてくださってもOKです。
⑤フライパンに油をひいて、おにぎりを入れ、ひっくり返しながら
まんべんなく焼けるようにします。
ふたをしておくと、蒸し焼きになって、火が通りやすいです。
⑥赤身がなくなったら、焼肉のたれをからませて出来上がり。
結構ビッグサイズなので、お弁当のときは、お弁当箱に入るよう
小さくするか、半分に切ったりしてアレンジしてみてください。
いよいよお花見の季節。
京都では今週末が見ごろのようです。
お弁当を持って出掛けるのもいいですね。
それではみなさん、よい週末を
関連記事