8月はハトムギ入り麦茶をどうぞ

とらや

2024年08月02日 19:40

とらやでは施術ののちに温かいお茶をご用意しております。
季節に応じていろいろと選んでおりますが、今月のお茶は『ハトムギ入り麦茶』にいたしました。
【ハトムギの効能】
ハトムギを炒って煎じたお茶。
ハトムギはヨクイニンとも呼ばれ、漢方として昔から用いられてきたものです。

○体の中の余分な水分を出す
○胃腸の調子を整え便秘や下痢を改善する
○体の中の余分な熱をとり肌荒れを改善する、イボをとる


【麦茶の効能】
大麦を炒って煎じたお茶。

○胃腸の調子を整える
○体力を補う
○体の中の余分な熱をとる
○喉の渇きを止める
○お小水の出をよくする

どちらも胃腸に優しく、体の中の水分や熱を調節してくれるため、高温多湿の日本の夏にぴったりなお茶です。
香ばしく飲みやすい上にノンカフェインなのもうれしいところ♪
スーパーでも手軽に買えますので、薬膳を簡単に生活へ取り入れることのできるお茶の一つです。
暑さでの胃腸疲れや体の熱感、むくみなどを感じておられる方は、試してみられてはいかがでしょうか?
施術後のお茶もどうぞお楽しみにお越しくださいませ


本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)

*8月15日→お休み
◇8月のご予約状況はこちら
https://anna1234.shiga-saku.net/e1702299.html


◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html


関連記事