二十四節気『夏至』 やりたいことをやりましょう!
来る6月21日は二十四節気『夏至』です
1年のうちで最も昼間の時間が長いとき。
陰陽で言えば、最も『陽(よう)』の量が増えるときです。
陽とは、太陽、明るさ、温かさ、元気、社交的、活動的などというキーワードを含むもの。
どれもエネルギーに満ちたものばかりですよね。
そのため夏至であるこの時期から本格的な夏にかけては、動物も植物も、そして私たち人間も、1年のうちで一番活動的になれる時期なのです。
梅雨時期でちょっと体がだるくなることもありますが、やはり日が長いと、それだけでうれしくなるもの。
外からは鳥や虫の鳴き声が日に日ににぎやかになっています。
やりたいことをやりましょう!
会いたい人に会いましょう!
行きたいところへ行きましょう!
鍼灸とらやは、そんな皆さんの「やりたい!」を、お体のケアを通して応援しております♪
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました(m_m)
6月のご予約状況はこちら
*6月21日(金)→お休み
https://anna1234.shiga-saku.net/e1697136.html
◇営業日のご案内
*お休みの日もご予約の受け付けはいたしておりますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ
・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日
◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html
関連記事