東洋医学:夏と心の関係

とらや

2023年08月11日 20:49

皆さまこんにちは☺️

鍼灸とらやの角川です


東洋医学で考える『夏』とは『心』と深くかかわっていると言われております。

西洋医学の『心』とは、血液循環として大切なところですが、東洋医学での『心』は、血液循環に加え、精神に深くかかわると言われております。

そのため夏に焦る、慌てる、怒ることは心に負担をかけ、夏の不調の原因につながります。


○いつもより時間に余裕を持って行動する

○走らない

○騒がない

○心の平静を保つ


このような心掛けが心を穏やかにし、夏バテなどの不調を予防することができるのです。


この週末からお盆にかけて、台風の影響で公共交通機関などには大きな乱れが出そうです。

帰省で遠距離の移動を予定しておられるかたも多いことと思いますが、くれぐれも無理なスケジューリングは避け、安全第一で行動していただきたいと思います。

心穏やかに、ご先祖さまを弔うことのできるお盆でありますように。


下記のページで8月のご予約状況をアップしております
ご予約の際に、どうぞご活用くださいませ

https://anna1234.shiga-saku.net/e1672069.html

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

++++++++++++

◇8月営業日のご案内
*8月15日・28日はお休みをいただきます
*11日(祝)は営業いたします

・月曜日から金曜日:9時~19時30分
・土曜日:9時~18時
・休診日:日曜日(祝日は営業いたします)


◇鍼灸とらやのご案内はこちら◇
https://anna1234.shiga-saku.net/e1631425.html

『鍼灸とらや』のLINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/TRV3m39

とらやのLINE公式アカウントでは東洋医学的な美容と健康の情報をお届けしております
ブログとは違った角度からのお話やLINE限定キャンペーンなども配信しておりますのでどうぞご利用くださいませ。m(__)m

ご予約・お問い合わせにもご利用いただけます♪



関連記事