すてきな出会い
ひょんなことから、私が美容鍼灸をしている、ということを知ってくださった、盲学校で鍼灸を学ばれている学生さんと先生が、遠渡はるばる私に会いに来てくださいました。
こんなこと、はじめての経験でどきどき♡
全く知らない人が、自分に合いに来てくださるなんてこと、人生の中でそうはありませんよね~
性別とお名前しか知らない状態での待ち合わせでしたが、とっても明るく元気な女性でほっと一安心。
私はよく「視覚障害者っぽくないですね」と言われることがあるのですが、その私から見ても、全く視覚障害者っぽくない方で、そのポジティブさとパワーに、私の方がエネルギーをいただいちゃいました(笑)
その方は、最初から「美容をやりたい!」という意欲をもって学校に入られたそうなのですが、実際のところ、視覚障害者がどうすれば美容鍼灸をしていけるのか?というところがネックとなり、悩まれているご様子でした。
確かに、晴眼者の美容鍼灸って、シワを見て、それに沿わせて鍼を打つような、「視力」を使う技術が多いので、勉強会に行ってもよくわからない、というのが正直なところのようです。
私も、目の悪い自分にまさか美容の分野ができるとは思っていなかったし、実際習得していく中で、他のお弟子さんたちとは違う方法を、先生が一生懸命カスタマイズしてくださり、それを繰り返し繰り返し練習した、という経緯があります。
その中で、できること、できないこと、工夫すればできること。
そういうことを明確にしながら、とらやStyleの美容鍼灸ができあがりました。
一人で考えるのは大変だけど、私がやってきたことを伝えることができれば、次の日とはとってもスムーズに、習得できるだろうし、他に視覚障害の方で、美容をされている方がおられたら、どんな工夫をしておられるのか?伺ってみたいなと、私も思って居ます。
そんな情報交換ができれば、やりたいことを最短距離で実現できますよね♪
そういう意味でも、今回の出会いは、私にとって、すごく貴重ですてきな出会いだったので、これから美容鍼灸を志す大切な仲間として、お付き合いさせていただけたらうれしいなって思います♪